最近のブライトロジック | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

先週金曜日、土曜日の伊豆ツーリング

 

ブライトロジックを朝9時スタート。

県央道相模原、愛川~~~東名~~~小田厚~~~ターンパイク~~~伊豆スカ終点から

海岸線に下りて~~~大川から林道に。

ずっとこんな感じの林道です。

 

 

ボケッとしてると・・・谷に落ちます。やばいです。

 

 

風力発電の風車、近くで見るとデカいな~~~。

羽の部分はFRPですね。

 

ロードライダーにも載っていた三筋山。

 

ここは見晴らし最高です。

でかいロードバイクじゃ無理ですからね。

 

 

B-COM 6X大人買いの5台で行きましたが、今ままでのと全然ちがうじゃん!

 

全然違います、5人の通話が簡単に開始できます。離れて切れても近づけばつながります。

 

音声案内が日本語です、やっぱり日本人は日本語でしょう!。

 

 

 

絶景です。

 

 

 

 

 

ホントいい天気で2日とも最高でした。

 

ここの林道を走ってくるとこんなによごれます。

 

 

 

 

今回はかなり水が出てましたね。

 

ここから~~~河津でお蕎麦を食べてショートカットで松崎へ~~~宇久須まで。

 

今回のホテルは宇久須クリスタルビューホテルでした。

 

ここも部屋からの眺めが最高です、

 

 

 

なんと3時半ごろにはホテルについて6時から夕食。

今回はけっこう疲れました。

 

2日目はなんとパンクしました。

 

 

スマホで近くのバイク屋さんを探してたまたま近くに最高なバイク屋さんを発見。

 

伊豆の国市四日町の富岡輪店さんにお世話になりました。  韮山のいちご街道のすぐ近くです。

 

 

 

 

チューブの在庫もあってホント助かりました。・・・・ありがとうございました。

 

 

 

 

富岡輪店さんCBX・KH400・RZ250CB750・・・・メチャメチャマニアックな旧車がこんなに!

 

 

一緒に行ったメンバーもこの品ぞろえにびっくり、でもってあっという間に修理完了。

 

今回は走りっぱなしでかなり疲れました、次回のツーリングはこれですか?

 

 

DUCATI デザートスレット 803cc    200近くは出るみたいですね。

 

 

大学の同級生が買ってなぜかうちに来てるんですけど・・・。

 

早速乗ってみました・・・・いあ~~~良いですね、かなりほしくなっちゃいました。

 

なんか・・・かわいい。・・・・おしゃれな感じ。気に入ったのはアクセレーション、全閉からもパーシャル

 

からもとっても優しく付いて来ます、凄く乗りやすい。あ~~~欲しいけど。

 

RX7がこんな状態になってきてるので我慢します。

 

 

 

 

 

かなり大人げない・・・。

 

ホイールとタイヤが・・・18かな。

 

 

 

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・このエアロはGT3KITって言うみたいです。

 

GT3・・・2台目ですか。

 

 

 

 

 

さてゴールデンウイークですよ。!

 

出掛ける際は事故に気をつけてくださいね。連休の時はへたくそな車がたくさん増えます、予想外の

 

動きをされた時でも対処できるように余裕をもって安全運転を心がけてください。

 

・・・・自分に言い聞かせてるんですけどね。

 

ブライトロジックは5月3・4・5・6お休みさせて頂きます。

 

 

 

           γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ