この4台で行ってきました。
いや~~~林道~~長!
TOTAL260Kmぐらいかな~~~でも感じとしては
180Kmが林道だったような疲れ方。
いや~~何回ブレーキ握って、何回シフト変えたのか?
2速、3速がへるな~~~。
クラッチ交換とクラッチワイヤーも交換しよ・・・。
タイヤもけっこう減ってきた、次はNEWに!
城ケ崎の吊り橋、このあとここからすぐの所の讃岐うどん
やさんで昼飯。 ぶっかけうどん海老天付。 まいう
伊豆大川からの林道頂上はここです、
景色最高!
途中に発電用風車がたくさんある。
このでっかい羽根FRPですね。
思いのほか軽いのかもね。
林道の中に小さなダムがある、水のいろがとっても青い。
宿泊は弓ヶ浜の休暇村南伊豆
駐車場とっても広くて海岸まで歩いて60秒!
有名な青木さざえ店が目の前です。伊勢海老ラーメンとかありますよ。
部屋から海岸が松林ごしに見えて、夜は波の音が心地よくきこえます。
部屋も綺麗で広いです冷蔵庫もありで充電用のコンセントも沢山あります
ドライヤーもありました。
大浴場も綺麗で4種類の湯舟があります。シャンプーも充実。
2食つきで¥12850・・・・・安いです。
夕飯と朝食はバイキングです、これがスゴ~~~ク充実していて
俺的には部屋ご飯より絶対おすすめですね。
メチャメチャお腹いっぱいですよ、あじのたたきのお造りから
アイスクリーム、チョコホンデュー、串揚げ、お寿司、揚げ物、
お刺身、豆ごはん、グラタン、とりあえずなんでもあります。
朝もご飯もパンも大概のものはありますね、鈴鹿サーキット
ホテルのバイキングとほとんど変わらない良い感じです。
こんな感じで
ホテルを出発して石廊崎に。
ここのレストハウスから岩のりを箱に詰めて会社に送ってもらいました。
その後、西伊豆スカイラインから沼津に下りて御用邸の近くのインド
料理店でカレーを食べ・・・チーズナン美味しいです、量も沢山でインド
の方がやってました。
弓ヶ浜綺麗でしたよ~~~。プライベートビーチ状態で自分たちだけで
満喫できました、2日とも天気バッチリで最高でした。
B-COMは初めて使いましたが楽しいし対向車とか道路の状況を
後続に伝えられるのでいろんな意味であった方が良いですね~~~
くだらない話もしてますが・・・・・。
これからバイクには最高な季節です、バイクに乗りましょう。
やっぱ楽しい! 2日目はけつが痛くて大変ですが・・・・・OFF車
は仕方ないですね。
γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ


















