KAWASAKI Z1 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

KAWASAKI Z1
カワサキZ1のリヤスプロケットハブに高さの違いがあります。
ドラムのホイルのスプロケットハブこれです。

 テーブルから指をさしてる所の高さが2種類あるんですね。
だいたい6mmぐらい違います、おそらく高い方が正しいZ1用
みたいです。流石に気にしてなかったんですがスイングアームに
ホイールを入れてみると明らかに幅が違います。いろいろ調べて
みたら見た目はまったく同じなのですが・・・計ってみると6mm
ほど高さが違います。上の端からスプロケットの取り付け面までは
同じなのでスプロケット内側からホイールセンターまでの距離が
違ってきちゃいます。 スポークホイールのサイドカラーの寸法を
取ってサイドカラーをアルミで両サイド作ってアルマイトして準備して
いたので6mm近くホイールとスイングのすき間があったので
おかしいなと思って調べてみました、Z1の部品を海外から大量に
輸入しているお店でも知らなかったのでびっくりしましたが。

 

 

 

  

 これでピッタリです。
ブレーキ回りが作れます。

                   γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ