自分の暮らしに合うものだけ残したい【60歳の片付け】 | 子育て・介護を終えたら次は「自分の人生」を!よりそい片付けサポート

子育て・介護を終えたら次は「自分の人生」を!よりそい片付けサポート

親の人生でもなく 子の人生でもなく
次は「自分の人生」を楽しみたいと思ったとき、
片付けから始めてみませんか? 
東京・神奈川・埼玉

 

  片付けはいつ終わるの?

 

コロナ期に比べて変わったのは、新しいものを手に入れるようになったこと。

そうすると、古いものを手放さないとビックリマーク

 

家がモノで溢れてしまいます。

 

 

生きている限り、物が必要。

だから、片付けって終わらないですね。

 

 

  メルカリとヤフオク!の使い分け

 

かねてより出品していたお品に、お取引の連絡がありました。

すぐ配送の手続き音譜

 

最近は、送付の手続きが簡単ビックリマーク

 

例えば、ゆうパケットプラスという専用箱

箱に入れたら、バーコードを読み込むだけで住所入力も必要ありません。

 

 

 

 

ちょっとふんわりしたワンピースも入ります。

 

 

 

メルカリは一度出品するとずっと残るので、手間要らずです。

 

 

  チケットや割引券はヤフオク!

 

 

メルカリで出せないのが、チケット類。

 

これらは、ヤフオク!で。


 

 

使わないことが判明したので出品したら、その日のうちに連絡がありました音譜

ほんとに助かります。

 

 

 

  自分の暮らしに合うもの

 

60代になって、使わないモノやなくてもなんとかやれると思うモノはたくさんあるな〜って、一層気がつくようになりました。

イメージ悪いかもしれないですが、「先が見えてきた」のかもしれません。

 

別の見方をすれば、こういうのチャンスだと思うんです。

これからの自分らしい暮らし

漫然とした毎日の延長ではなくて、新しいライフステージをイメージしていけるかも音譜

 

 

スッキリ手放したいけど、「捨てる」のは、どうなの?

 

と考えてしまうモノは、メルカリやヤフオク!を検討してみるのもいいですね。

どんどん簡単に手続きできるようになっています

 

 

といっても、私はさくさく出品できていないんです。

計測もきちんとしようと思うと、面倒であせる

 

面倒、面倒と泣き言言いながらも、自分で手に入れたモノは自分で管理していきたいですからね。

前向きに、行動したいです。

 

 

 

 

クリップ片付けや生前整理の講座はオンラインでも対応しております。

 

 

 

クリップ 子育て・介護などでキャリアに迷うとき、片付け・生前整理で悩むときはお気軽にご相談ください。

 

 

◆生前整理診断士として活動しています
 お悩みを一緒に解決するためのサポートをいたします。
 ✔元気なうちに自分の身の回りを整えたい方
 ✔実家の片づけをしたい現役世代の方


私自身、両親義両親 4 人の介護と看取りを経験しました。
皆様のお気持ちに寄り添って
心を込めて対応させていただきます。
お問い合わせ・セミナー開催ご依頼は
こちらからお願いいたします
お問い合わせフォーム
 
 
【片付けサポートのご案内】
 「捨てる!」から始めない片付け
 

公式ホームページ よりそい片付けサポート【ブライトデイズ】東京・神奈川・埼玉