【60歳の片付け】片付けのステップ2 ② 使わないのに残してしまう | 子育て・介護を終えたら次は「自分の人生」を!よりそい片付けサポート

子育て・介護を終えたら次は「自分の人生」を!よりそい片付けサポート

親の人生でもなく 子の人生でもなく
次は「自分の人生」を楽しみたいと思ったとき、
片付けから始めてみませんか? 
東京・神奈川・埼玉

  モノを手放すのがストレス

 

使わないモノを手放すのは当たり前。
 
だけど、何気にストレスを感じませんか?。
 
服を一枚。
本を一冊。
延々と悩んでしまうことがあります。
 

 

片付けで人生のリセット。

輝く未来へのリスタートをお手伝いいたします。

生前整理アドバイザー、よりそい片付けサポートの讃岐峰子です。

 

 

 

  60代までに片付けたい方へ

 

今日も、明らかなゴミを家から出しました!
簡単にスッキリを実感できますね。
 
捨てようと思った紙ごみ。
段ボール箱。
ビン、缶、プラスティック。
 
通常のルーティンワーク。
片付けのファーストステップです。
 
使わないモノは、なくても困らない。
なのに、使わないけれど残してしまうこともありますね照れ
 
 

  片付けのステップ2

 

さて、

【60歳の片付け】片付けのステップ2 使わないモノはここにある 

モノには管理者を決めました

 

人の能力には限界があります。

自分の責任の範囲が明らかになったほうがいいです。
 

その人のスペースで管理してもらう。

それぞれが自分のモノを各自のスペースで管理し、自分で不要なモノは手放す。

 

 

その次は?

 

 

 

  使わない家電や機器


今は使ってないグッズ。

 

 

うちにはこんなのが残っていました。

みんなまだ動くし使えます。

 

 

昔ながらのフィルム式だったり、SDカードだったりのカメラ。

画質は、iPhoneのほうがずっといい。
 

残してきたのはなぜ?

 

思い出万が一のため。

 

早々に現れたラスボスガーン

これがモノが溜まっていく原因なんですね。

 

 

 

 

クリップ片付けや生前整理の講座はオンラインで対応しております。

 

初めての方でも安心していただけるように、事前に通信テストも行っております。

臨機応変に対応致しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

クリップ片付け・生前整理のお悩みは、お気軽にご相談ください。

 

◆生前整理診断士として活動しています
 お悩みを一緒に解決するためのサポートをいたします。
 ✔元気なうちに自分の身の回りを整えたい方
 ✔実家の片づけをしたい現役世代の方


私自身、両親義両親 4 人の介護と看取りを経験しました。
皆様のお気持ちに寄り添って
心を込めて対応させていただきます。
お問い合わせ・セミナー開催ご依頼は
こちらからお願いいたします
お問い合わせフォーム
 
 
【片付けサポートのご案内】
 「捨てる!」から始めない片付け
 
 

公式ホームページ よりそい片付けサポート【ブライトデイズ】東京・神奈川・埼玉