ずっとラクに安心して過ごすために―健康管理の3つのコツ | 子育て・介護を終えたら次は「自分の人生」を!よりそい片付けサポート

子育て・介護を終えたら次は「自分の人生」を!よりそい片付けサポート

親の人生でもなく 子の人生でもなく
次は「自分の人生」を楽しみたいと思ったとき、
片付けから始めてみませんか? 
東京・神奈川・埼玉

年を重ねて、もっとシンプルライフになる

って思ってましたが、

「としをかさねる」ことは、思い出が増え、

しがらみも、

シワやしみも増え・・叫び

 

 

年と共にいろんなコトやモノが増えていくんですね!!

 

ならば、ラクに暮らしていくために暮らしの仕組み作りの仕切り直しです。

 

暮らしの仕組みでは、健康管理のシステムが欠かせませんね!!

 

【健康管理の3つのコツ】

片付けの仕組み作りとおんなじ。

  • 時間(スケジュール)
  • 目的(分類、選択)
  • 行動

 

 

 

さて、最近、白内障の手術をして、やることが増えてしまいました。

 

薬ですね。

今、手元に目薬が6本。

右左で手術後、手術前なので、つける薬が違うのです。

 

 

 

片付けで人生のリセット。

輝く未来へのリスタートをお手伝いいたします。

生前整理アドバイザー、よりそい片付けサポートの讃岐峰子です。

 

 

それぞれ時間を空けてつけなければなりません。

 

目薬を入れる時間は、なんと一日に13回やってきます。

 

さらに明日は、もう片方の目の手術なので、飲み薬に加えて点眼が6回増えます。

間違うと、最悪のこともあり得ますから、工夫をしています音譜

 

ここに先ほどの

  • 時間(スケジュール)
  • 目的(分類、選択)
  • 行動

があります。

 

 

 

① (時間)まずは、タイマー時計

7,13,15,19,23時の5回。

 

② 袋に点眼時間を書き込んでいます。

(たとえば、一日に4回点眼するものには、7,13,19,23とか)メモ


③ (分類、選択)右目と左目用は分けて、金属の洗濯ばさみ(ちょうどいい強さでお気に入りラブラブで袋を挟んでいます。

 

④ (行動)時間になったら点眼する薬だけを洗濯ばさみから外し、点け終わったら洗濯ばさみに戻します。

 

この①から④をするだけです。

 

洗濯ばさみから外れている薬があったら?

つけ忘れあせる

 

残念ながら、薬の名前は覚えきれません。袋に書いてある数字(時間)を追うだけ。

 

今回の手術に関しての点眼は、だんだん種類が減りながら3か月ほど続きますので、このやり方をキープします照れ

 

 

ところで、白内障手術って、だんぜん高齢者が多いですね。

 

(ただし、今回手術をしていただく病院は、かなり マニアック 詳細な記録をし説明してくださるところなので、例外的と思われるのですが、5,60代くらいが多いです。)

 

 

そして皆さん、薬の管理は大丈夫でしょうか?

 

 

高齢では高血圧があったりで、薬は眼科だけとは限らないと思います。

 

 

実は、親の介護でも合間に片付けをしていて、「なんだこれ?」っていう謎の箱が出てきてアセアセ

段ボールに大量の薬が!?

 

つまり、大量の薬を飲み切れていないということ?

片付けの現場でも、しばしばある光景です。

 

 

眼科で見かける高齢者は、足もうまく動かない方も多いです。

そうなると、「健康管理の仕組み作り」をすること自体も難しいかな?

 

やっぱりね、暮らしって、習慣

 

まず、元気な時から暮らしやすい空間を作って、暮らしの仕組みを考えておきましょうニコニコ

 

 

 

 

クリップ片付けや生前整理の講座はオンラインで対応しております。

 

初めての方でも安心していただけるように、事前に通信テストも行っております。

臨機応変に対応致しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

クリップ片付け・生前整理のお悩みは、お気軽にご相談ください。

 

◆生前整理診断士として活動しています
 お悩みを一緒に解決するためのサポートをいたします。
 ✔元気なうちに自分の身の回りを整えたい方
 ✔実家の片づけをしたい現役世代の方


私自身、両親義両親 4 人の介護と看取りを経験しました。
皆様のお気持ちに寄り添って
心を込めて対応させていただきます。
お問い合わせ・セミナー開催ご依頼は
こちらからお願いいたします
お問い合わせフォーム
 
 
【片付けサポートのご案内】
 「捨てる!」から始めない片付け
 

公式ホームページ よりそい片付けサポート【ブライトデイズ】東京・神奈川・埼玉