今日のブライトロジック!! -43ページ目

やっぱりやってくれました加賀山就臣!!!

TeamKAGAYAMA



今日のブライトロジック!!



辻本監督と予選攻略の・・・・・

今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!




今回の予選はノックアウト方式で先ず、全車両が一斉にスタートして



35分間のQ1予選を行いその中の上位24台がQ2、2回目の予選



で上位12台にしぼられて最後12台でポールポジションを争うかたち



になります。どっちにしても上位5台はよっぽどのことがないかぎり最



後のQ3が勝負になります。秋吉、伊藤、高橋、中須賀、加賀山、誰も



が徐々にタイムアップして8秒前半から7秒に入って高橋巧が7秒2



までいったところで秋吉が7秒121、加賀山は最後タイミングよくチェッ



カーまで数秒残してコントロールラインを越えて最後のアタックに入れ



て最後の最後で2分07秒134をたたき出し秋吉の2分07秒121には



100分の1秒及ばなかったものの予選2位を獲得できました、最後は



俺の時計ではいけたと思ったんですが・・・残念



しかし今年から全戦エントリーを決めた新参者としては上出来だった



と思います。さすが!! 加賀山就臣!!!



今日のブライトロジック!!




今日のブライトロジック!!




今日のブライトロジック!!




今日のブライトロジック!!



予選と予選の間隔が狭い為に予選中は車体のセッティングの変更




とかもなかなかできません。




今日のブライトロジック!!





今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



走行後のミーティング。




今日のブライトロジック!!



予選2位・・・・決勝1位のパターンでいきましょう



走行後のピットウォークも大盛況でした。



今日のブライトロジック!!




今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!




今日のブライトロジック!!




今日のブライトロジック!!




今日のブライトロジック!!



さあ! 明日は決勝です、周回数は15周かなり短いのでスタートして



1周めからかなりガンガン行かないとダメでしょうね。



優勝めざしてがんばりましょう。




         (≡^∇^≡)






▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲









TeamKAGAYAMA  SUZUKA2&4

SUZUKA 2


TeamKAGAYAMAのピットはこんな感じです。



今日のブライトロジック!!


パーテーションもピッタリ綺麗に出来上がりました。




今日のブライトロジック!!



ピット前の看板もこのイメージで。



バイクはこんな感じです。



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



    今日のブライトロジック!!



今日のタイムは


1 秋吉耕佑 CBR FCC TSR           2’07、454


2 高橋 巧  CBR ハルクプロ           2’08、165


3 伊藤真一 CBR FCC TSR           2’08、211


4 加賀山就臣 GXS-R TeamKAGAYAMA 2’08、784


5 中須賀克行 YZF-R1 YSP          2’08、952


こんな感じになってます。



明日の予選が楽しみですね、明日に向けてセッティングを変更して


どこまでタイムをつめて行けるか、やっぱりこの5人の争いになりま


すね。


6位のタイムは 2’10、519ですから中須賀から2秒近く離れてます


からね。


目

隣のピットはYSPです。



今日のブライトロジック!!



その隣がFCC・TSRです。



今日のブライトロジック!!


 

そしてその隣が


KONDO Racingです。



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



2&4ならではの光景です。



TeamKAGAYAMAのピット内は・・・



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!


こんな感じです。


今日のブライトロジック!!



2台ともカバーが掛けられて、さあ明日もがんばりましょう。




        o(〃^▽^〃)o





○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●








SUZUKI アドレスV125・・・・完成しました。

SUZUKI Address V125



TeamKAGAYAMAのピットバイクとしてスズキにお願いして、



静岡にある株式会社モーターサイクル山崎さんからお借りし



した。そして・・・・・カスタムしちゃいました。



先ず、ベースはパールホワイトだったのでそのままの純正色でやりまし



た、細かいこと言うと若干アドレスの方が黄色っぽいかな~~。




今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!


外装だけ外されて、ブルーエックスグラフィックさんへ送っちゃいました。



そして~~~何日かたって帰ってまいりました。



こんな感じになって。



今日のブライトロジック!!



カッコイイでしょ~~~マジデ!



さらに・・・リヤショックもオーリンズが入っちゃいました。



今日のブライトロジック!!



これはSTDです。手で押してみるとこの大きさのスクーターにしては



かなり硬い感じ・・・二人乗りができるバイクなので100キロが二人乗って



も大丈夫なように出来てますからね~~~。



それが~~~(≡^∇^≡)


今日のブライトロジック!!


今日のブライトロジック!!



今日のブライトロジック!!



お~~~~~オーリンズ、やっぱりかっこいいですよね~~~。



取り付けもエアークリーナーBOX外してやればかんたんです、でも・・・・



そこまで外すのが大変なんですけどね。



チョット走ってみましたが、かなり動く方向にセッティングしてある感じ



です、俺が重すぎ???いやいやうちのMINIバイク上がりのスズキ君



も言ってたので大丈夫でしょう。



価格は税抜き¥57000(¥59850) 安い!!!このクオリティーで



この価格は安い!アドレスユーザーの方々!付けるしかないでしょう。



マジデ、多分通勤で使ってる人が多いと思いますが雨の日とかの



接地感が分かりやすくなってより安全な通勤快速になると思いますよ。



目

太っ腹なオーリンズさんに感謝です、あ・・・確かに俺より太っ腹だ、



間違いない。



加賀山選手で実走テストしてセッティング出してみましょうか。



目

そして・・・モーターサイクル山崎  原 社長ありがとうございます。



大切に使わせて頂きます、ウイリーとかしないように見張っときます。



今日のブライトロジック!!


で!!!さっそく・・・レーサーと2ショットしてみました。




今日のブライトロジック!!



どうですか~~~かっこいいでしょ~~~('-^*)/



欲しくなってきちゃったでしょ~~~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



詳しいことはブライトロジックまでお問い合わせくださいね。



そして出来たと思ったらいよいよ



全日本選手権2011年第一戦SUZUKA2&4



に出発です。



今日のブライトロジック!!


がんばって・・・カーも用意できました。



鈴鹿の様子は随時お知らせして行きます。



SUZUKIファンは加賀山選手をみんなで応援しましょ~~~!!!



きっとやってくれます!!!




        ヾ(@^▽^@)ノ




自分も明日からSUZUKA行ってきま~~す。








○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●