なぜ歯科衛生士がすぐに辞めて行くのか? | <秘伝> 歯科医院 開業の仕方と、開業してから

<秘伝> 歯科医院 開業の仕方と、開業してから

これから歯科医院を開業する先生、開業して間もない先生に贈る、私なりの医院繁栄のポイントとアイデア集です。
「この業界は不景気だから・・・。」と嘆く前に、やってみましょう~!

医院にはスタッフが長く勤務を続けている所と、いつも人が入れ替わり長続きしない所があります。アメーバ


一体その原因は何なのでしょうかはてなマーク


以下に、歯科衛生士の退職理由の一覧がありますのでご覧下さい。目



<秘伝> 歯科医院 開業の仕方と、開業してから-taishoku


見事に、1位は「人間関係」となっておりますビックリマーク


実際は、「結婚」や「給与・待遇に不満」などの理由を挙げた方の中に、潜在的に人間関係が原因の方も含まれているかと思いますので、35%では無くもっとパーセンテージはあがると推察されます。



また、ひと言に「人間関係」と言っても、スタッフ間の人間関係の場合もあるでしょうし、院長やその他の歯科医師との人間関係の場合もあるかと思います。むっシラー


では、我々院長(経営者)の役目は何かといいますと、何はともあれチームとしての一体感・充実感を高める事だと思っております。アップ



あくまでブライト先生流の考えですが、患者さん満足度(顧客満足度)を高めるには、その前にスタッフの満足度を高める必要がありますので、我々院長(経営者)はその事に注力する事が大切だと考えております。


また、院長やその他の歯科医師が気分良く治療できなければ患者さん満足度を高める事など不可能ですので、スタッフの皆さんは院長やその他の歯科医師の満足度をまずはあげることが、最終的には患者さん満足度に繋がって行くものだと思っております。ドキドキ




<秘伝> 歯科医院 開業の仕方と、開業してから-dhkennshuu


ちなみに、ある調査で求人時に知りたい事1位は「院長の人柄」!!


つづいて、2位が「職場環境・スタッフ」3位「診療科目・注力科目」・・・となっており、この結果からも結局「人間関係」で仕事が長く続くか否かが決まる事が裏付けられると言えるかと思います。ひらめき電球



以上、「なぜ歯科衛生士がすぐに辞めて行くのか?」のお話でした。ニコニコ