こんにちは!

 

 

ブログにお越し下さり、ありがとうございます!

 

マンツーマンで和食・家庭料理教室を行っておりますKyokoです。

 

 

 

揚げ物って苦手意識がありませんか?

 

生徒様の中には小さいお子様がいらっしゃって,

 

なかなか油ものが難しい・・・。

 

もともと苦手意識があり、なかなか手が出せない!

 

という方が多いのです。

 

でもね。

 

揚げ物って実は・・・

 

時短!!なんです!!覚えてしまえば。

 

そして、私も大得意ラブラブなので、

一度レッスンをするとたまにはやってみよう!と興味をもって下さる方も多いです音譜

 

▸揚げあがりの目安(音や振動)

▸温度を一定に保つ仕方

 

ポイントはあるのですが、

 

まず最初に1つだけ覚えてほしいというのが素材を入れるタイミングの温度を理解する!!ということ。

 

なぜってね。

 

最初の温度管理が出来ていないと、最後まで温度管理がしにくいのです。

 

なので!

 

一般的によく使う170度はどんな温度?かを覚えましょう~!

 

 

▸衣が中間ぐらいまで沈んで、すぐ浮き上がってくるぐらい。(低温だとなかなか上がってこず、高温だと沈まない。)

 

菜箸を鍋の底につけた時に、細かい泡がたくさん上がってくる。(低温だと少しだけ出て、高温だと勢いよく出てくる。)

 

 

この二つが一般的ですね!

 

(IHだと温度管理を自動的に行ってくれるので、とても便利です!)

 

 

で、170度の温度感覚がわかったら次はそれを維持する方法を覚えればよいかと思います!

揚げ物は一定の温度を保つことでサクッとなります♪

 

 

ちなみに一度で捨てたらもったいないので、

 

一度使った油の保存はポットに入れて常温で置いておきます。

 

 

 

お教室では

 

綺麗にこして3回程度まで。1週間(冬場は2週間位)程度で使い切る。

 

とお伝えしてます!

 

どれくらい使うかにもよりますので、もっと使用できる場合もあります。

 

酸化しすぎてあまりにも古くなった油を使用すると、どろっとしていて油の温度も上がらずうまく揚がりません。

 

(健康のコトを考えるとおすすめできませんが)

 

気になる方は徹底的に使い切ってみると違いを実感できると思います・・・

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました!

 

お教室ではフライ・から揚げ・天ぷらなどの基本の揚げ物をお伝えしています~♪

↓↓↓

 

基本の和食・家庭料理教室 sorairokitchen 

 

6月の体験レッスン

レッスン可能なメニュー一覧(随時更新中!)

お問い合わせ

 

・現在体験1dayレッスンは横浜市スタジオor出張にて 

継続レッスンは出張にて実施中。

 

・当お教室は1年後も3年後も10年後もご自身で考えながらお料理が出来るようになる!

『基本』が得られるマンツーマンのお料理教室です。