韃靼そば茶 をのんでオートファジーを促す 吉田麻也選手 | BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BLEND TEA の [ yagioto.BLUE-BRENT ]ブログ

BRAND OF YAGIOTO [ BRENT ]からteaを中心とした情報をお伝えします。
たくさんのティーの中から、きっとあなたのお好みの
スペシャルティーが見つかるはず。
いつもの生活に 楽しさ をご提供いたします。
BRENTが 素敵なひととき をお手伝いいたします。

おはようございます!
ブレンドティーで人生を華やかに彩ろう。日々の健康管理は飲食習慣から
ティーウェリスト協会(旧 日本ティーコンシェルジュ協会) 認定講師
ティーコンシェルジュのやぎです。

 

やはり、ブログ書くにはパパっと短文を書く人はいいんですが、

私の場合はパワーと時間がほしくて、、、空いてしまいがちになっておりますが、、、

 

 

さて先日のことですが、

元サッカー日本代表 キャプテン の 吉田麻也選手にお会いするご縁をいただきました。

 

吉田麻也選手がおっっしゃる オートファジー というキーワードをご存知でしょうか。

飲んでいる飲み物が (韃靼)そば茶 で、すごく身体が楽になる感覚があるそうです

 

 

 

じつは、良縁がつながって、吉田麻也選手が飲んでいるという記事の「(韃靼)そば茶」が 

実は弊社管理のもとで直輸入している韃靼そば茶であります。

 

ご愛飲いただいているということで、

交友の深い社長を通じてお会いする機会をいただけたということなんです。

 

175cmのわたしが横に立っても、体が大きく、

トークにもユーモアもあり、

キャプテンシーの話も伺うことができました。

 

八木音へのサインもいただきました!

 

アスリートとして食に気遣っているという話でしたが、

グルテンフリーはよく聞くワードで理解していますが、

オートファジーにはルチンがよいということで、とても勉強になりました。

 

 

 

韃靼そば茶の”韃靼(だったん)”とは、

ロシアのウラル山脈西方タタール地区モンゴル人の

高山で活動する一部族を指した民族総称であり、

 

この韃靼そば茶は中国奥地やロシアの地域を起源とする特徴的なそば茶で、

現在はプーアル茶の産地でも有名な雲南・四川省の

海抜約2000~4000m以上の高地で主に育っています。

 

 

 

森林限界よりも高地で育ったこの韃靼そばの実は、

虫の発生が極めて少ない為に農薬散布をしない野生の「無農薬」で自生しています。

 

 

 

もちろん無着色・無着香で、自然の風味を生かした特殊な焙煎と加工技術によって

健康的でキレイな黄色く透き通った韃靼そば茶となっております。

起床後、水分補給、就寝前などに安心してお召し上がりください。

 

 

 

 

【八木音 概要】

お米を焙煎した炒り米(玄米茶の素)、はと麦茶やそば茶、とうもろこし茶(コーン茶)などの穀物茶と、ルイボスティーやカモミールなどをはじめとした野草・和製ハーブ・西洋ハーブの茶材を150種類以上扱っています(形状、品質、焙煎度などをあわせれば200種以上)。商品の企画開発や穀物野草の受託焙煎加工を承っております。製造工程においては、精米、浸漬、蒸かし、乾燥、焙煎(ロースト)、粉砕、カット、ブレンド(混合)、ティーバッグ加工、目視、異物除去、充填包装など健康茶ハーブティー全般を扱います。

ハーブティーを知り尽くしたティーブレンダーがブレンドするハーブティー。例えばハイビスカス、ローズヒップ、ローズレッドペタルやローズピンクペタルなどの花びら系から、レモングラス、桑の葉、柿の葉、ネトル等の葉や茎系、オレンジピールをはじめとする柑橘系、スパイスとしても使用されるジンジャー(生姜)、ローズマリー、フェンネル、シナモン(桂皮)をつかってアクセントを。またダンデリオン(たんぽぽ茶、タンポポコーヒー)やチコリ、マテ、ナツメ(棗)等ご要望に沿う効果効能を意識した茶材もご提案。烏龍茶、どくだみ、プーアル、はぶ茶などの和ハーブを使ったブレンドティーの企画、開発、製造、ティーバッグ加工し個包装もしています。

自社で韃靼そば茶や烏龍茶の直輸入、その他ご要望に合わせて現地と直接商談輸入を行います。茶材の焙煎加工ではお持ちの原料を御支給いただき委託加工いただきますと、独自の製法により香ばしく甘みのあるお茶に仕上げる様、焙煎機の選定や焙煎度のご要望にお応えしています。

国内産の茶材についてもご案内しています。ティーバッグ加工用茶葉はもちろん、荒葉でのご要望にも対応しています。はだか麦、隈笹、柿の葉、枇杷の葉、はま茶、杜仲茶やごぼう茶など、健康茶も取り扱っています。お気軽にお問い合わせください。