工藤直子講演会(新座市立中央図書館主催) | ABBEYROADCAFE8JO

ABBEYROADCAFE8JO

少し認知症になりかけた母生まれた八丈島にかえりたがってる主人
結婚しない娘
きれいな猫と
の人生

マ・メール武蔵野(お話ボランティア)のメンバーで、『のはらうた』の著書の工藤直子先生の講演会に出席しました。なぜか、私が司会なのでした。ドキッドキッ❗
会場は、満員❗


娘が小学生の時に、工藤直子の詩に出会い、かまきりりゅうじ、へびいちのすけ、てつがくのライオン、くじらやイルカに共感して、どんな方なのだろうかと、あれから、15年にもなり、その夢叶えたり❗


『こどものこころ詩のこころ』
司会であるのも忘れてしまうほどに、工藤直子の世界にはいってしまい、生直子に、感動。眼がよいのでしょうか、めがねもかけずに、絵本を読み聞かせもしていただきました。


大人のなかにあるこどものこころを大切にしなさいと。また、こどもは、大人以上に必死に生きているんだよ、びっくりするぐらい人の背景を察知しています、と。


家に帰ると、家にあるコップやお皿や家具が話しかけてきて、独りぼっちじゃないよ、
あ~、そうか、そうかと。



またまた、図書館でかりてかえらないと。

楽しい時間でした。





貴重な経験ができました。