こんにちは!
『team TANAKA』の田中です。
今日は肌寒いですね~。
僕は、朝一で車検に出して、免許の更新をしてきました。
免許の写真って、数年変わらないし、身分証明書としてよく使うので
「変な写り方しないでくれー!!」って更新のときはいつも思うのですが、
なんか今回、髪の毛の色、赤く見える・・・(汗)
(実際は茶色です。)
これじゃまるで、赤とか紫とかに派手に髪染めてるおばちゃんみたいやんか~(笑)
(決してばかにはしてません・・・。)
当分この写真か~。
とかるくへこんだ田中です^^
さて、アメリカ合宿!
今回一番練習したこと、それはパッティング!!
そのパッティングで一番大切なことは何だと思いますか?!
それは、パターの芯(スイートスポット)でボールの芯を打ち抜くこと、
だと思います。
そうすれば、ボールの回転が良くなり、カップ穴の重力で吸い込まれるように
カップインします。
ところが、芯をはずしたパッティングはボールに横回転がかかってしまうので
カップ間際で、重力に逆らうようにカップから逃げていってしまいます。
これでは、正しくグリーンを読んでも入らないのでもったいないですよね。
カップに入りそうなのに、カップ間際でボールがきれて(曲がって)入らない・・・、
という方。
パターの芯でボールの芯をしっかり捉えているかどうか、意識して練習してみてくださいね。
パッティングは、練習の成果が一番出やすいものだと思います。
一緒にがんばりましょう!!
ここはバンカー練習もできます!
練習グリーンはきつい傾斜もあり、いい練習になりました!
それでは、また更新します!
今日も良い一日を!!
★アメリカキッズツアー・ミニツアーのエントリー代行承ります★
アメリカで腕試しはいかがですか?!
お子様、学生、研修生、プロまで、アメリカで開催されるトーナメントのエントリー代行から
ゴルフ場への送迎まで、現地日本人スタッフが親切にご対応、ご希望に応じたサービスを承ります!!
ご興味ある方は、ブログへメッセージをいただくか、下記アドレスまでメールをお願いいたします。
hiroyukitanaka287★hotmail.com (※★を@に変えてください。)
★Twitterはじめました!★
アカウント: @hiro_tanaka117
こちらも、どうぞよろしくお願いします(^_^)/
★アメリカゴルフ修業へ行ってきました!<9月23日~10月28日>(関連記事リンク)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【PR】
お世話になっているJUCOLAさんのサプリです!
「クエン酸で、最高のコンディションを持続するために!」
サッカー中澤佑二選手が愛飲のJUCOLAのサプリメント。
僕も愛飲しています!
※ブログ関連記事(リンク)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆ゴルフスクール『team TANAKA』レッスンについて◆
―特徴―
・1クラス2名様までの少人数制
・1ヶ月の期間中、お好きな曜日・時間を選択可能
○入会金:5,000円(税抜) ←好評につき無料キャンペーン11月末まで延長!!
○月会費
【1】16,000円(税抜)
1ヶ月4回レッスン(60分×4回) ※1回分翌月に持ち越すことが可能です。
→しっかり上達したい方、初心者の方にオススメのコースです。
【2】10,000円(税抜)
1ヶ月2回レッスン(60分×2回)
→中級者以上(ある程度ご自分で練習できる方)、お忙しい方にオススメのコースです。
○マンツーマンプライベート制
7,000円(税抜)/回(90分)
→定期的に受講することが難しい方オススメです。
またコンペ前、久しぶりのラウンド前など、直前レッスンとしてもご活用くださいませ。
レッスン例)・ウォーミングアップ : 5分
・スイング基本レッスン :30分
・ロングゲームレッスン :25分
・ショートゲームレッスン:25分
・クールダウン : 5分
○体験レッスン
3,000円(税抜) ※お一人様一回限り、60分マンツーマンレッスンの受講が可能です。
○レッスン場所
東京・埼玉エリアのゴルフ練習場がメインです。
ご希望の練習場、またコースへの出張レッスンも対応可能です。
ご遠慮なくご相談ください。
お問い合わせは、ブログへコメント、メッセージ、もしくは下記アドレスにメールを送信ください。
hiroyukitanaka287★hotmail.com (※★を@に変えてください。)
皆さまにお会いできること、楽しみにしています!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ブラインドゴルフ(視覚障害者の方のゴルフ)活動に参加しています!
4月にはチャンピオンシップ大会(全国大会)に、
5月には国体にガイドとして参加しました!
ご興味ある方は、ぜひ日本ブラインドゴルフ振興協会(JBGA)様のサイトを
ご覧ください^^
★日本ブラインドゴルフ振興協会さんサイト(リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東日本大会」関連記事 (リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東北大会」関連記事(リンク)★
★ジャパンオープンチャンピオンシップ2013参加のご報告(リンク)★
