アメリカゴルフ修業の旅-Day7 | アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

アメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」公式ブログ

谷口徹プロ、片山晋呉プロ、畑岡奈紗プロやフィル・ミケルソンプロらが使うアメリカ生まれのゴルフ飛距離アップ素振り器具「スーパースピードゴルフ」の正規輸入販売代理店による公式ブログです。

こんにちは!


『team TANAKA』の田中です。


僕は今、練習場所の確保ということもあって、


ゴルフレッスンの他に、ゴルフ場でキャディもやらせてもらっています。


キャディ業務後、練習させてもらっています。


昨日はキャディをやったのですが、だんだん北風が冷たくなってきましたね。


飛距離が少し落ちる季節になりましので、クラブ選択は慎重にどうぞ・・・^^



さて、アメリカゴルフ修業の旅-Day6で、


「U.S.Kids」というアメリカのジュニアゴルフトーナメントについて書きました。


トップクラスの子は、楽しみながらアンダーパーでラウンド(年齢によってホール距離


(ティーボックスの位置)が違います。)している。


一方、オトナは必死にプレーしてスコアは・・・(笑)


なんでかなー、って色々考えてみました。



まず、何よりも、子供たちはゴルフを楽しんでいますね。


ゴルフ場にいること、ボールを打つこと、パッティングでカップに入れること、


僕が見た年齢層は、5~6歳ということもあったかもしれませんが、


みんな楽しそうにコースを駆け回っています。



2つ目、力がないので自然にクラブヘッドに振られて、ヘッドが走りやすい。


力任せにならないので、ボールが真っ直ぐに飛びやすいです。


オトナのゴルフはどうしても力に頼りがちですが、力がないので自然にクラブヘッドが走っていきます。



3つ目、失敗したときのことを考えない、良い結果のみを考える。


人はどうしても失敗体験の方が印象に残りやすいので、


オトナは特に悪い結果をイメージしやすいですよね?!


例えば、キャディしていると、バンカー越えのショットを打つ前、


「念のため、(バンカー入ってしまったときのために)サンドウェッジも持っていきます・・・。」


という、やさいい(?)気遣いをしていただけるお客様もいらっしゃいます(^_^;)


一方、特に「強い」ジュニアゴルファーの子たちに多いようですが、


自分にとっていいことしか考えていません。


だから、その通りになる確率が高いです。


たとえそうならなくても、「あー、失敗しちゃった」程度で、失敗を引きずらずに、すぐ次に切り替えます。


これは、ターゲットに集中している、ということもあるかもしれません。



子供たちのゴルフを見ると、改めてゴルフに必要なもの、ゴルフとは?!ということが


わかった気がします^^



ゴルフは力に頼らず、ターゲットに集中して、自分にできることに全力を尽くす。


そして、何よりもゴルフを楽しむ!!


ゴルフを楽しめる人がもっと増えるといいなー。





昨日、キャディをしていたお客様、会社のコンペに参加されていたのですが、


ゴルフが実は、あまり好きではなく、後半苦痛そう(腱鞘炎で手首も痛かったようですが)


にラウンドされていて、


「なんで休みの日に、高いお金出してストレスをためなきゃいけないんだ?!(笑)」


と冗談ぽく言っていたのを聞いて、なんだかちょっと切なくなったとき、


アメリカのキッズたちの楽しそうにコース内を駆け回る姿を思い出しました・・・。




僕は、ゴルフが大好きです。


(朝から暑苦しい!!(笑))




それでは、また更新します!


今日も良い一日を!!





★アメリカキッズツアー・ミニツアーのエントリー代行承ります★


アメリカで腕試しはいかがですか?!


お子様、学生、研修生、プロまで、アメリカで開催されるトーナメントのエントリー代行から


ゴルフ場への送迎まで、現地日本人スタッフが親切にご対応、ご希望に応じたサービスを承ります!!


ご興味ある方は、ブログへメッセージをいただくか、下記アドレスまでメールをお願いいたします。


hiroyukitanaka287★hotmail.com (※★を@に変えてください。)






★Twitterはじめました!★


アカウント: @hiro_tanaka117


こちらも、どうぞよろしくお願いします(^_^)/





★アメリカゴルフ修業へ行ってきました!<9月23日~10月28日>(関連記事リンク)




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


【PR】

お世話になっているJUCOLAさんのサプリです!

JUCOLA
「クエン酸で、最高のコンディションを持続するために!」
サッカー中澤佑二選手が愛飲のJUCOLAのサプリメント。
僕も愛飲しています!
※ブログ関連記事(リンク)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


◆ゴルフスクール『team TANAKA』レッスンについて◆


―特徴―


・1クラス2名様までの少人数制

・1ヶ月の期間中、お好きな曜日・時間を選択可能


○入会金:5,000円(税抜) ←好評につき無料キャンペーン11月末まで延長!!


○月会費

 【1】16,000円(税抜)

  1ヶ月4回レッスン(60分×4回) ※1回分翌月に持ち越すことが可能です。


  →しっかり上達したい方、初心者の方にオススメのコースです。


 【2】10,000円(税抜)

  1ヶ月2回レッスン(60分×2回)


  →中級者以上(ある程度ご自分で練習できる方)、お忙しい方にオススメのコースです。


○マンツーマンプライベート制


  7,000円(税抜)/回(90分)


  →定期的に受講することが難しい方オススメです。

   またコンペ前、久しぶりのラウンド前など、直前レッスンとしてもご活用くださいませ。


   レッスン例)・ウォーミングアップ  : 5分
          ・スイング基本レッスン :30分
          ・ロングゲームレッスン :25分
          ・ショートゲームレッスン:25分
          ・クールダウン      : 5分


○体験レッスン

 3,000円(税抜) ※お一人様一回限り、60分マンツーマンレッスンの受講が可能です。




○レッスン場所

 東京・埼玉エリアのゴルフ練習場がメインです。

 ご希望の練習場、またコースへの出張レッスンも対応可能です。

 ご遠慮なくご相談ください。



お問い合わせは、ブログへコメント、メッセージ、もしくは下記アドレスにメールを送信ください。


hiroyukitanaka287★hotmail.com (※★を@に変えてください。)



皆さまにお会いできること、楽しみにしています!!



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ブラインドゴルフ(視覚障害者の方のゴルフ)活動に参加しています!

4月にはチャンピオンシップ大会(全国大会)に、
5月には国体にガイドとして参加しました!

ご興味ある方は、ぜひ日本ブラインドゴルフ振興協会(JBGA)様のサイトを

ご覧ください^^


★日本ブラインドゴルフ振興協会さんサイト(リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東日本大会」関連記事 (リンク)★
★「JBGA チャンピオンシップ東北大会」関連記事(リンク)★

★今年も国体が開催されます!(リンク)★

★ブラインドゴルフ国体参加のご報告(リンク)★

★ジャパンオープンチャンピオンシップ2013参加のご報告(リンク)★