こんにちは!Breezegolf田中です。
昨日の東京は一日雨でしたが、今日は爽やかな快晴です^^
こんな日はラウンド行きたいですね!
さて、本日のテーマは、
「正しいスイング軌道、その秘訣は?」です。
ボールを、より正確に、より遠くへ、自分の狙った場所へ運ぶには、
正しい軌道でクラブを振ることが不可欠です。
前回の記事、「バックスイングの正しい軌道」 でも話しましたが、
慎重に、まっすぐにクラブを動かそうとすると、逆に軌道は安定しません。
特に、右利きで右打ちの方は、右手に力が入りすぎる傾向があり、
そうすると、右手でクラブを極端に背中側(インサイド)に引っ張りあげてしまいがちです。
そこで、正しい軌道でクラブを振るためのコツですが、
「クラブヘッド(クラブの先端)と両手は、
スイング中、常に体(胸)の幅にあるようにスイング」してみましょう。
バックスイング(クラブを振り上げる動き)中盤~トップスイング(クラブを振りかぶった位置)、
フォロースルー(ボールに当たった後の動き)中盤~フィニッシュ(スイングの最終位置)
では、クラブヘッドを高く上げるために、ひじと手首は軽く曲がるので
クラブヘッドは胸の前にはありませんが、
胸の範囲内に収まっているようにしましょう。
ぜひ、ゆっくりと素振りをして、
スイング中の「クラブヘッド」と「両手」の位置をチェックしてみてください!!
※本レッスンは右打ちを前提にしたレッスンとなっております。
左打ちの場合逆となりますのでご注意ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ブラインドゴルフ(視覚障害者の方のゴルフ)活動に参加しています!
4月にはチャンピオンシップ大会(全国大会)にガイドとして参加しました!
ご興味ある方は、ぜひ日本ブラインドゴルフ振興協会(JBGA)様のサイトを
ご覧ください^^
★「JBGA チャンピオンシップ東北大会」関連記事(リンク)★
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月、錦糸町駅ビルに新しくゴルフスクールがオープンしました!!
木曜日のレッスンを担当します!!
(※現在、夜間クラスはキャンセル待ちとなっております。
恐れ入りますが、ご了承くださいませ。)