表現の判断☆ | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

しゃべりからみた方が、表現の習得はわかりやすい点はあります。でも、そのときには、滑舌に囚われがちです。そこを抜かせば、表現のレベルは、せりふの方が、判断しやすいのです。

歌の判断は好みもあり、なかなかわかりにくいのですが、せりふは、「ありがとう」ひとつでも、白々しい言い方だったな、など、わかりやすいでしょう。他人のと比べると、さらにわかりやすいです。それは、せりふの方が日常的にみんな使って、判断してきているからです。