トレーナーに必要な経験☆ | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

2 、3年から5年くらいのトレーナーというのは、自分に合った人に出てくる効果に影響されていますので、どんどん独りよがりになっていく傾向が強いわけです。

しかし、自分よりも上手な人、プロや違う分野のプロ等をたくさん教えていると、自分の限界もわかります。何よりも自分が教えられないことがわかり、ようやく自分が教えられることに絞り込んでいけるのです。

そういう経験をトレーナーとして積むためには、1人では、難しいのです。それでは、自分よりできない人、うまくない人ばかりがくるわけです。自分以上の、声や歌唱力のある人は来ないからです。医大を出たら、大病院などで経験も積まずに開業医になるようなものです。