歌唱のためには、せりふのトレーニング、せりふのためには、歌唱トレーニングをしましょう。「歌は語るように、せりふは歌うように」と言われます。それは底で結びついていて相互に補充しあっているのです。
日本の歌手やヴォイストレーナーの弱点の一つは、話し声が一般の人と変わらないことです(しかし、この弱点は、必ずしも、職において致命的なものではありません)。
「歌い手だから、話すのは声をロスするので、歌以外は声は使わない」これは、日本人らしい考えであり、確かにその通りでもあるのですが、まさに“歌唱用(合唱団用)の声”に囚われているのです(調子のよくないとき、本番前や特別な基礎レッスンの期間での、このストイックさを否定するわけではありません)。