きく | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

五感で受け止めることを「きく」といいます。きくというのは聴覚だけではありません。酒を利く、香をきくということもあります。

全身全霊で聴く、全細胞で聴く、音楽が、声が全身にくまなく浸透するように聴くのです。

ヴァイオリンの音のように、ソプラノ歌手の声のように、全神経に電流が流れたかのように強く感じるとき、まさに電気が走るとか流れるという人もいます。心地よい最高の快感を味わうのです。