もっと駐輪場を! | breakout-studioのブログ

breakout-studioのブログ

バイクだったりクルマだったりイベントだったりグルメだったりペットだったり

バイク乗ってる人

 

います?

 

まぁあ、オイラのブログなんて

 

見てる人自体が 圧倒的に少ないので

 

ココで問うても

 

返事はないでしょうけどれども・・・

 

などと

 

自嘲しておる場合ではないのですけれども

 

散歩でもなく

 

遠出でもなく

 

バイクに乗って

 

ちょうど良い距離に出かけた時

 

出先でも

 

その辺りを散策したりするのは

 

楽しいし

 

心が豊かになるような気がするのですよぉ。

 

んで、バイクで出かけた時に

 

そのバイクを駐車するスペース・・・

 

なかなか見つけられなくって。。。

 

「しゃーない、帰るかぁ・・・」

 

なーんて思ったことが多々あったりしちゃったりするもんだから

 

時々「駐輪場があったらなぁ・・・」

 

と、後ろ髪を引かれる思いで

 

現地を後にしたりしてますですよ。

 

そもそも「ちょうど良い距離」

 

の定義が人それぞれなのでしょうが

 

何処へ行っても「駐車場」は有るのに

 

「駐輪場」が 極端に少ない気がしてならないのですが。

 

オイラが住んでる近所には

 

街中な割には 駐輪場が 結構あったりするのが

 

逆に驚きなのですが・・・

 

相場は「1日五百円」

 

道路沿いだと「原付限定」や

 

スーパーだと「小型二輪まで」

 

のところが多いようですよ。

 

なので

 

ハーレーに乗って 何処かへ出かけた帰り際に

 

スーパーで買い物しようとしても

 

先ず、止めれる確率がグンと減って

 

諦めて帰る 事が殆どなのですよぉ。

 

まぁ、それ以前に

 

買い物をしても、その荷物は何処に載せるねん!?問題が

 

付き纏うのではありますが。。。

 

なので、一旦バイクで帰宅して

 

着替えて

 

買い物チャリに乗り換えて

 

再度買い物に出かける・・・という。。。

 

なんだか めんどぉな事になってしまったりします。

 

ちなみに・・・

 

嫁さんは

 

車で出かけようと、バイクで出かけようと

 

出先で「新鮮で 安い野菜」を見つけると

 

「買って帰る」などと 後先も考えずに申します。

 

車の時には良いですよ。

 

バイクとなると 話が変わってきますもの。

 

それでも

 

嫁さんが 

 

自分のバイクで出かけている時には

 

両方についているバッグに

 

大根や白菜を満載で帰ってきたりします。

 

話が逸れちゃいましたね。

 

で、バイクで 出かけた際には 何処へ停める?

 

そぉゆぅお話なのでした。