バンコク・セブンイレブン 05:00-22:00 営業中! | ★バンコク de アンチ エイジング★

★バンコク de アンチ エイジング★

タイ・バンコクへ移住して、24年になります。50歳に突入し、体力の減退、集中力の衰えを感じる日々。老いにあがない、若返りの科学が確立されるのを願い、アンチエイジングに取り組みます。

- 7-ELEVEN -

セブンイレブンは、1927年にアメリカのテキサス州ダラスで氷屋としてスタート。卵や牛乳など日配品も取り扱うコンビニエンスストアとしてチェーン展開し、1946年に「7-ELEVEN」に店名を変更。店名は、営業時間が朝7時から夜の11時までだったことが由来となっている。

タネタンより
https://moto-neta.com/company-name/seveneleven/

 

::::::::::::::::::::::::

【本記事・まとめ】
 タイでは、異常事態宣言が出され、日に日に行動指針が改訂されています。まぁ、セブンイレブンが営業していたら生活は何とかなるだろうと考えていましたが、4月3日から深夜外出禁止令が出され、セブンイレブンも夜10時~朝5時まで営業自粛することとなりました。

::::::::::::::::::::::::


先日、バンコクに新たに出店した ドンドン・ドンキー へ行ってきました。
ちょうど、連れが、明太子を食べたいといっていたこともあり、バイクでサクッと訪れます。

 

 


 
 
 

初めて訪れたこともあり、駐輪スペースを探すのに少し苦労しました。
ドンキモールの隣は、BIG-Cがあります。通り向かいには、CENTRAL WORLD があります。人通りの多いにぎやかなエリアですね。
BTS駅チッロム駅から歩いて、5分ほどの位置。

通常の状態での営業は、朝10時から深夜1時まで営業するようです。現在は、非常事態宣言が出ているので、夜8時には閉店しています。

わたくしたちが訪れはのは、オープン二日目ということで、店内にはたくさんのお客さんでにぎわっていました。
新店舗出店のお祝いの気持ちを込めて、普段はほとんど食べることのない 中トロのすしセット などの食材を買って帰りました。
 
 

ここ最近は、食材を買い出しにスーパーマーケットやコンビニ行くことが多くなりました。
食材を買いに行く以外、ほとんど外出する機会がありません。

 

 
 

そんな中、4月3日から、タイ全土では外出禁止令(22:00-05:00)が発令され、食材の買い出しにも時間制限が加わりました。

自宅近くにあるセブンイレブンは、営業時間05:01~22:00に変更です。外出禁止令が出ている時間帯(22:00-05:00)は、営業自粛しセブンイレブンのスタッフは、お店待機になるのでしょうか?商品補充や掃除やなんだかんだして、22:00-05:00の間を過ごしているんでしょうね。

 

 

 

お店データー
「セブン・イレブン
場所 :
タイ全土、いたるところ
MAP :
 
***********************
 

タイ(海外生活・情報)ランキング

 

  ←←← バンコクに関するプログの集まりです
にほんブログ村  ←←← 一度覗いてみてね、

 

読者登録してね