アイちゃんについてご報告。 | マッサキのナチュラルブログ♪

マッサキのナチュラルブログ♪

良かったらお寄り下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ

本日実家に行き実印等必要ものを取りにい行く事に、すると電話で母親から→「猫が暫くご飯食べて無く病院に連れて行ってくれ」との事。

実家に帰り先ずは避妊手術やワクチンでお世話になった行田動物病院に電話して相談。


その後診療開始の10時に行く事にしましたが写真の様に自分からゲージに入ったのですが病院にいざ行くとなると急に暴れだしてゲージに全く入れられなくなりました(汗)

再度動物病院の先生に話すと洗濯カバーに入れてゲージに移すと良いとの事で早速試して見ると→洗濯カバーにはある程度簡単に入りましたがゲージに入れると分かる見たいで大暴れ(汗)

其でも上のフタを外してナンとかフタを被せて連れて行き検査して貰いました。

検査結果は幸い肝機能も大きな異常は見られず。

がしかし、同時に猫エイズの検査もした処→猫エイズの陽性が出てしまいました。

先生いわく猫エイズが原因でいきなり食欲が無くなる事は無くおそらく他の猫による感染症が原因と思われるとの事でした。

アイちゃんは時々玄関前庭をウロウロする事は有っても家の敷地から出ず~野良猫も多く時々家に入ったりしてしまいます。

又もう一匹実家にはノア"と言う去勢済みのオスネコも居ましたが→一週間前に近所の敷地で亡くなってたの事でした。

夕方になると帰って来て朝になると外に出ていくサバトラの猫でした。

そのサバトラの猫が亡くなった後から急にご飯を食べなくなったと聞いて居ます。

因果関係は定かでは有りませんが今の所は外の猫から移ってしまった可能性が高いとの事です。

ちなみに猫エイズは人には移らず~有る一定の年齢位から猫エイズを持ってる子は発症しだし症状が出るとの事です。

今年11歳のアイちゃんは何時症状が出てもおかしくないとの事。

今回の原因は猫エイズが直接的に影響出た訳では無さそうですが→猫エイズは一度発症すると治らない病気との事です。

症状も個体差が有り→感染してても症状が出すそのまま他の猫と変わらず生きる猫も多いそうです。

勿論今後のアイちゃんはどう症状が出るかは分からず~症状出た場合は病気進行を遅らせる事しか出来ない病気だそうです。

取り敢えず病院の先生からは約2週間効果有る抗生物質の投与と栄養剤等を投与して貰いました。

又餌も親がアイちゃんの年齢に合わせた11歳様の餌をあげてらしいですが先生から「あれは販売元が上手く名目作り(例えば11歳だと肥満気味になるからカロリー抑えた餌)実際には猫には色々種類が居て11歳様の餌と言い全てが年齢合うとは限らない」との事でした。

今は食事が摂れてないで寧ろ11歳様の餌よりカロリーが高い餌を与えて少しでも食べたらパワーになる餌が良いと教えられました。

猫エイズの心配は有りますが~取り敢えず検査結果上は安心しました。

勿論先生からは「先ずは猫の様子を見て毛繕い
するだけでも良いので~餌を最初は食べなくても毛繕いしたり~動く事で体力回復してるか」分かるそうです←この後少しでもご飯を食べてくれれば大丈夫だが暫くしても餌を食べず余り動かなければ又病院に来てくだとの事でした。

一週間~二週間である程度食べれる様になったら良いと事なので実家の親に見守ってもらうお願いしました。

何時ながら先生が良い場所は安心出来ますし心強いと思えてます♪

今は元気になる事を願いたいと思います♪