90年代の音楽♪ | マッサキのナチュラルブログ♪

マッサキのナチュラルブログ♪

良かったらお寄り下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ

90年代って本当良い曲が多いですね~♪

以前ある所で書いたかも知れませんが、自分の中ではDEENや浅岡雄也を抜けば音楽は90年代で止まっています。それだけ90年代の音楽は良かった!

最初に好きになった曲はドラマの影響か小田和正さん『ラブストーリーは突然に』そこから少し空いて95年DEENの『未来のために』を初めてCDを買ってCMソングで中山エミリがダチョウに乗るシーンが印象的だったFIELD OF VIEWの『突然』に浅岡雄也さんの声に惚れた!

実を言うとDEENよりFOVより先に好きになったアーティストもいる,ソレが意外かも知れないが実はKinKi Kidsだった!
今の若い子は知らないと思うけどKinKi Kidsは名前は先に出ていたが中々デビュー曲を出さなかった事実がある,ドラマも出て「何故CDを出さないのか?」物凄く疑問だった。
しかし97年ですかね、「硝子の少年」でデビューしたのは。
この時一緒に売られたアルバムがあった。
そして自分が大好きな曲,ソレは堂本剛,光一二人が出演した『若葉のころ』と言うドラマの主題歌だ!硝子の少年より何度も何度もリピートし聞いてたのを覚えている。
それとCMソングにもなった『せつない恋に気付いて』←この曲もメチャ良いバラード!!

考えたら堂本剛の独特の眉毛も良く真似したの覚えているな~♪

KinKi Kidsが好きだから金田一少年の事件簿は堂本剛のイメージが強く,松本潤が後に演じたのは見る気がしなかったのも言える。

今考えると気持ち悪い事に好きなグラビアアイドルのポスターとかは貼らずキンキの堂本剛のポスターばっか貼っていたな……。

まぁKinKi Kidsがデビューした後からキンキには興味無くなって行ったのも事実でありけど。

にしても90年代改めて思うけどジュリマリ,スピッツ,イエモンとDEENやFOVのビーイングの音楽以外にも沢山良い曲に溢れていたな~。

最近の音楽に魅力を感じないのか自分が最近の音楽について行けないのか分からないが今日見たいに『うたばん』で90年代の音楽聞くと本当嬉しくなるし学生時代の思い出が蘇ってくる!

振り返ると言う事は歳を取った証拠なのかも知れないが、本当あの頃に戻りたい!