4泊5日の韓国旅のラストの夕食は・・・・
サムゲタンを食べたいと言ってた友人でしたが、タッカンマリは食べたことがないと言うので
ならば、タッカンマリにしましょう!
ってことで、タッカンマリ横町のある東大門へ。
が!
お目当てのタッカンマリ屋さんの前には長蛇の列
日曜日だったので観光客が多かった・・・ほとんどが日本人のように見えたけど。
列に並ぶことを迷うことなく却下。だってほんとにスゴイ行列だったのよ。
第2希望の近くにあるもう1軒のタッカンマリ屋さんに行くも、ここもウエイティングの順番待ち。
あ~、困った
ここまでけっこう歩かせてしまった上に、次の手が浮かばない・・・・
その時に、急に思い出しました!
何人かのブロガーさんがお勧めしてたタッカンマリ屋さん
その場で調べて、タクシーを捕まえて~。
運転手さんはお爺ちゃんドライバーでしたが、スマホの住所表記を見せると老眼鏡をかけながらナビに打ち込み、しゅっぱ~つ♪
一度行ってみたかったタッカンマリ屋さんだったので、この機会に行けてラッキーだったかもなんて思ってましたら
ガーン定休日
日曜日が定休のお店でしたよ。
普通、日曜日休む~?
タクシーに乗ったまま途方に暮れる私。
3軒のタッカンマリ屋に振られました(泣)
さて、どうする?ここでタクシーを降りても地下鉄駅まで遠いし・・・
今ここでどこか決めてそのまま乗せてってもらうのがベストなんだけど
次の店が思い浮かばな~い。焦る~。
じゃ、タッカンマリとは全然違うけど同じ鍋系のカムジャタンにするか!
(単に私がカムジャタンが好きってことだけなんだけど・・・適当なものが思い浮かばないからしょうがない)
いつか行こうと思ってたカムジャタン屋さんが確かソウル駅の近くにあったはず
ってことで急いで調べて運転手さんに住所を見せる。
運転手さん、また時間をかけてナビに住所を打ち込み、再び出発♪
向かってる間に、そのお店のクチコミを見てみると・・・・
え~、なんだかクチコミ良くないんだけど~
だったら、一度行ったことがある、味には間違いないお店のほうがいいんじゃない?と
ひとり 頭の中で自問自答。
え~い、行き先変更!!!
運転中のお爺ちゃんドライバーに行き先変更を告げてみる。
苦笑いの運転手さんでしたが、嫌な顔することなく新たなお店をナビに打ち直してくれました。
優しい運転手さんで良かったぁ。
というわけで、2転3転・・・・4転して、やっと着いた本日の夕食のお店は・・・・
キタナシュラン(笑)なココ~
地下鉄ならば4号線「淑大入口」駅から徒歩10分くらいの場所にある
「イルミチブ」
この店構えだから、たぶんお姉様方は不安でいっぱいだったとオモウ・・・
ここでも満席でしたが私達以外に待ってる人はいませんでしたのですぐに空席が出来ると予想して待たせてもらいました。
3年くらい前?一人で行った時は1階のお席でしたが、今回は2階へ。
2階は長テーブルが並ぶお座敷でしたけど、地元の人でびっしり。
カムジャタンのお店だけあって、メニューもシンプルです。
カムジャタン、大中小みたいな・・・。
そんなに食べないかと思って「中」を注文したら、店員のアジュンマにいきなり怒られる(笑)
3人なら「大」でってことみたいです。
以前に行った時は、愛想がいいとまではいかないけど店員さんの対応に嫌な感じは受けなかったんだけど、今回は最悪でしたね。
無愛想っていうより、怒ってるの?って具合。
私達、ただ言われるがままに座って→注文して→大人しくビールを飲みながら→静かにカムジャタンが煮えるのを待ってるだけですけど~。
何か気に障るようなことしましたか?って言いたくなるくらい。
ここまで無愛想な対応を受けたのは久しぶり・・・・っていうか初めてかも。
例えばね、ビールを追加注文したのね、
そしたら無言で後ろ向きで渡すの。
例えるなら・・・・リレーの選手がバトンを受けるのに待ってる体制があるでしょ?それ。
バトンを待つ手にビール瓶・・・みたいな。
要するに顔も合わせないで投げてよこすって感じ?
ここまでくるとさすがの私達も怒りを通り越して笑っちゃったよね~。
まぁ、そんな最悪の接客でしたけど、カムジャタンは
大きくてホロホロの背骨付き豚肉に大きなじゃがいもが入っていて
それなりに美味しい。
途中でサリ麺(ラーメン)を追加して、
更に〆は、ポックンパ(炒飯)。
鍋ごと持っていき、韓国海苔を入れて作ってきたものを再び持ってきてくれます。
態度の悪いアジュンマ店員さんはナニですが、地元の人でいつもいっぱいなのは
人気店なんでしょうね~。
(今回は、一人で行った前回の時ほどの感激はなかったんだけど・・・)
後日談ですが、帰国後にお姉様のお一人から
「絶対に行けない(行かない?)だろうお店に連れてってくれて面白かったよ」って
言われましたが、たぶんこのキタナシュランな店のことのような気がする(笑)
場所や行き方、営業内容などは過去記事のこちらを→★