私の大好きな韓国のバラエティー番組、「花よりおじいさん」。
韓国の大御所俳優である4人のお爺さんたちをイ・ソジンがお世話をしながら旅行するリアルバラエティですが、ヨーロッパ編、台湾編、スペイン編、ギリシャ編、とかなり楽しませてもらいました。(詳しくは☆、☆☆)
これをきっかけに「花より青春」「花よりお姉さん」(詳しくは☆、☆☆)などの花よりシリーズを全て視聴し、同系列の同じくイ・ソジンがメインの「3食ご飯」「ユン食堂」(詳しくは
)も制覇。
三食ごはん(詳しくは☆)やユン食堂(詳しくは
☆)では、韓国料理の私のバイブルにもなり、この番組のおかげで材料や作り方もわかるようになりました。
花よりシリーズはと言うと、旅のバイブル的な存在?旅行の原点に返ったような気持ちにさせてくれます。
これらの番組を観て、行きたい旅行先もできましたしね~。
花よりお爺さん、爺さんたちの年齢も年齢なので、もうこのシリーズは終わったのかな?って淋しく思ってました。
そうしましたら、今年、なんと3年ぶりに復活!
まさに、花よりお爺さんリターンズ
右上はイ・ソジンね。彼ももう48歳。
シリーズが始まった6年前と比べると老眼で目が遠くなってたり(笑)年齢には勝てなくなってきてますが、お爺さんの行動や扱い方には経験のなせる技があり今回も素晴らしい気配りと行動力で任務を果たしていました。
三食ご飯やユン食堂のおかげで調理もできるようになったしね。
左上が新メンバーのヨンゴンさん。
財閥の会長役とかで見かけたことがあるんじゃないでしょうか?
外人のような顔(私は整形なんじゃないかと思ってましたが)とぶ厚い唇が印象的ですね。
この方は、ハ・ジョンウのお父さんなんですよね。親子で俳優さん。
見かけと違ってとってもおしゃべり好きでヨンゴンさんのおかげで会話が弾んだ旅になりました。ムードメーカーで、そしてお洒落でとても素敵なお爺さんでしたよ。
その他はいつものメンバー。
上段真ん中は最高齢83歳のスンジェさん。
博識で謙虚でほんと尊敬できるお爺さん。
下段左からシン・グさん グンヒョンさん イルソプさん。
今までの旅では、歩けない(歩きたくない)、観光に興味がない、など若干協調性に欠けるイルソプさんがちょっと足を引っ張てたような感じでしたが・・・(私が引率役のイ・ソジンの立場なら完全にキレてたな)
でも今回の旅ではイルソプさんも立派な大人に成長してました・・・って、74歳、立派過ぎる大人ですけどねwww
我儘を言っても笑顔がチャーミングで熊のプーさんみたいな可愛い方です。
このお爺さんの中では私は温厚で優しく、手のかからないシン・グさんが一番好きですが←え?私のジジィのタイプなんてどうでもいい?ここまでゾーンを広げるようになったらもうお終いか・・あはは。
今回の花よりお爺さんリターンズはドイツのベルリンからチェコを通ってオーストリアのウィーンまでを旅する10日間なんですが、いつものごとく、一緒に旅をしてるような気持になって美しい風景や歴史、そしてお爺さんたちの60年来の友情関係などに癒されましたね~。
最初にこのシリーズを観た時に、まさか変わらぬメンバーで6年後も過酷な旅をできるとは思っていなかったけど、誰一人欠けることなくみんな元気でまた旅行ができるなんて!
ほんとに観ていて嬉しくなりました。
来年も再来年も・・・また続けて欲しいなぁ。
ドラマじゃないけど、この番組の私の評価は
文句なしで
ところで!
我が家の恒例のお正月旅行。
前回は事情により行けませんでしたので今年は非常に楽しみにしていました。
いつもは年明けに出発するのが常なんですが今回は27日に出発して3日に帰ってくるという、まさに年末年始旅行です。
細かい手配も全て完了し、ルーターも借りたし、空港での駐車場も予約したし、
旅行中に読む本も5冊も買ったし、年賀状も準備したし、
新聞も止めるように連絡したし、完璧!!!なはず・・・
なんだけど~、なんだけど~、
不安がいっぱいで出かけることになりそうです。
無事に帰ってこれますように。