片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ!  -963ページ目

中村僚子さんとデート@Fish Bank TOKYO

今日は、前々から約束していた中村僚子さん とのランチデートハート


しかーし、前々から約束していたとは言え、

息子が日曜日に高熱を出し、咳も悪化という状態で

あやうくキャンセルになりかかったのですが、

昨日、再度、処方してもらった薬が効いたのか息子も平熱に戻り

咳もだいぶ落ち着いてきたので、急遽、義母に子守をお願いし

汐留にあるFish Bank TOKYO でランチデートをしてきました!!


りょうこさんと


何度か私のブログでも紹介させて頂いているので

ご存知かもしれませんが、

彼女とは3月に行った女性起業塾の1日凝縮講座で知り合い

子供同士が同い年ということもあり、

ブログやメール、そしてこうやってたまにお食事をしたりと

交流を持たせてもらっています。


5月にケセラセラがリニューアルした時には

ワーキングママレッスンに参加 もしてくださったんですよ。


写真をみても分かるとおり、

彼女は本当に目を惹くほどの美人さん!!

だから、一緒に写真にうつるのかなり恥ずかしかったりするのですが・・・(汗)


今日は、お互いの近況報告、子どものこと、

そして、(一番盛り上がったにひひ?!)

お互いの旦那さんのことなどなど、お喋りすることは後を絶たず(笑)


そそ、彼女はFPであり、

ベンチャー企業の取締役でもあるのですが、

その彼女が、この10月中旬に30代女性向けWEBサイト

美的マネー」なるサイトをオープンするそうなんです!!


今日、チラッとお話を聞いた感じでは、

お役立ち情報あり、豆知識ありと、とっても素敵なサイトのようなので、

本格オープンしたら、また私のブログでも紹介させて頂きますね!!



パスタ

ここ、Fish Bank TOKYOは一度行ったことのあるレストラン。

前回は魚を頂いて、少し物足りなかった(量的に(笑))ので

今日はジェノベーゼパスタをオーダー。



デザート
話に夢中で何のデザートだったか忘れちゃいましたべーっだ!



りょう子さーん!!

今日はなんだかバタバタしちゃってごめんね!!

そろそろ話にエンジンがかかってきたころにバイバイで

少し話し足りませんが(えっ?私だけ?(笑))

また集合しましょうねぇ~!!

今回もワンコインで開催します!!

第2回 『自宅でお教室を!プチセミナー』を開催します!


と、ブログでご報告させてもらってから

全然新しい情報をご報告できていなかったのですがあせる


息子の運動会も終わり、

そろそろ仕事に、気持ちを集中できる時期がきたかと。

(運動会が終わるまで、なんか気持ちが落ち着かなかったというか・・)



いま現在、決まっている事項はこちら↓


日時: 11月29日(土) 13:00~


場所: ミューザ川崎 第2会議室

     JR川崎駅より徒歩2分

http://www.muzakawasaki.com/access/index.html


講師: 片山智香子


セミナー会場


そして、セミナー費なのですが・・・

今回もワンコイン(500円)で開催することに決めました!!


施設費、その他諸々を考えるとギリギリというか、

下手をするとがでてしまわなくもないのですが、

ここは、最初にセミナーを開こう!と思った気持ちを思い出し、


少なくとも私が講師も兼ねる

『自宅でお教室を!プチセミナー』に関してはワンコイン

通すことにと決めました。

と同時に、今後は協賛してくださる企業様も探すつもりです走る人


____________________________


10月の終わり頃には、

最終的なセミナー内容をご報告し、予約も開始いたします。


前回のセミナーにご参加頂いた方はみなさん、

セミナー優先告知を希望されているので、

ブログで募集をかける前にメールをお送りする予定ですが、


それ以外の方で、

優先告知メールを希望される方がいらっしゃいましたら

ブログ右のメールフォームからご連絡くださいハート







運動会(役員)を振り返ってみて・・・

面倒なことは、さっさと先にやってしまおう!


年長さんになって、自分の仕事が忙しくなった頃に

「でも、片山さん何の役員もやっていないから・・・」

自分の意志とは違うところでやらされるのもイヤだから!


と、結構、不純な動機で引き受けた運動会役員ではありましたが、

やってみたらやってみたでナカナカ楽しかったですニコハートちゃん



運動会1


ってことで、運動会役員をやってみて良かったことと、

ここは面倒くさかったということをレポートさせて頂きますねメガネ


あはっ、まぁ、うちの息子が通っている幼稚園の場合は・・・

って感じではあるのですが、

役員って想像していたよりイヤな感じではなかったので、

なにかしらの参考になればと思って。



まずは、良かったことGoodは・・・


OK 何度か幼稚園に行く機会があるので、

   子どものいつもの生活状況を垣間見ることができる!


OK 予行演習などがあるので、他のママたちよりも

   ひと足先に運動会の様子を知ることができる。


OK ということで、役員しか入手できない当日の園児たちの

   演目スケジュール(自分の子どもが校庭のどこら辺で演技するのか)

   知ることができる。(写真・ビデオの場所とりって意味で・・)


OK そして、これが一番良かったことかなぁ~と思ったのですが

   運動会役員になると、場所取りのために並んでいるパパたちより

   先に場所を確保することができるチョキ



とは言っても、面倒くさいbadこともあるワケで・・・


NG 運動会前に何度か幼稚園に出向かなくてはいけないこと。


NG 時に通常保育が終わった後に作業をせねばならないので

   子どもを延長保育に預けなければならない。

   うちの息子は延長保育が少し苦手なのでこれにはちょっと参った(汗)

   (もちろん、その保育料はタダなのだけれどにひひ   


NG そして、これが一番難点だったなぁ~と思ったことは、

   昨日みたいに 、自分の子どもの体調が悪くても、

   役員の仕事は遂行しなくてはいけないことですかねあせる

   

   他の園児たちが可愛いと言っても、やはりどこかで

   息子の容態が気になりますものね。


______________________________


みなさまにご心配をおかけしていた息子の容態ですが・・・

昨日の夕方・夜がピークだったようで、

いまはだいぶ回復傾向にあります!!

今朝、また病院にも行ってきて咳止めの薬、咳止めのシールも

処方されたので、これで落ち着いてくれるかな?!







   

やっぱり息子はキョジャッキーであった・・・

今日は息子の幼稚園に入り初めての運動会運動会


運動会1


夏休みがあけてから、

踊りの練習、かけっこの練習などなど

色々頑張っていたので、かなり楽しみにしていたのですが・・・。


予行練習で疲れが出ちゃったのか、

木曜日くらいから、かなり雲行きがあやしくなり

金曜日は大事をみて、幼稚園はお休みし、病院に行き薬をもらい安静。

昨日、土曜日は熱はなかった&

ずっと家にいると飽きると思ったので車でドライブした後はゆっくり睡眠。


しかーし、昨日の夜あたりから咳がね・・・ショック!


今日の運動会、お休みさせようか

かなり迷ったのですが、本人も楽しみにしていたので

最初の方の演目(かけっこ)まで参加。


実家の母や姉も息子の姿を見よう!と

はるばる来てくれていたのですが、かけっこが終了したら

パパと4人で帰ってもらいました。


4人で?そう4人で。

なぜなら私は運動会役員をやっていたので一緒に帰れずあせる


運動会2


ゴールの紐をもったり、

園児たちの着替えの手伝いをしたりしておりましたチョキ


いやぁ~、しかし幼稚園児は可愛いハート


私は年中さんのお世話係をしていたのだけれど、

もう、先生とか自分の母親とか関係ないんですね。


話しかけてくるわ、ちょっかいだしてくるわ!


特に女の子はオシャマさんだから、

私のDEAN&DELUCAのプチバッグを見つけて

女の子 「ねぇ、これうちにもあるよ。ママも持ってる!」

なんて話しかけてきたりして(笑)


そそ、未就園児の競技では、ケセラセラの生徒さん親子を発見目

思わず声かけさせていただいちゃいましたにひひ



さて、話を息子に戻して・・・・

わが息子、2歳くらいまでは

本当に信じられないくらい虚弱(キョジャク)

風邪をひいていない時はないくらいだったのですが、

2歳を過ぎたあたりからだいぶ強くなっていたんですけれどね。


うーん、やっぱり幼稚園という集団行動の中にいると

病気をもらってくるのは仕方ないのかなぁ~しょぼん


午後になって熱も上がってきちゃったので、

熱性痙攣止めの座薬を入れて(熱性痙攣持ちなのです)様子見。


うぅ~ん、この熱で風邪菌と戦って早く良くなって欲しいっす!!


たまには横浜なんぞをドライブしてみる!!

今日は特に予定のない土曜日。


家族で横浜方面に買出しに出たついでに、

こども男の子 「ぼく、ドライブしたい」という息子のひと言で

急遽、今日の午後は横浜ドライブに決定!!


横浜1

インターコンチネンタル横浜と、観覧車。

いつもは、直接クィーンズイーストに行くことが多いので

こんな風景をみるのは久しぶりかも。


横浜2

今日、赤レンガ倉庫ではビール祭りのようなことしてました。

うぅ・・車じゃなかったら・・・。

外から見た限りでは、かなり楽しそうでしたよ!!


横浜3
っで、我が家の専属ドライバー(笑)

息子が生まれてから、後ろにチャイルドシートがあるので

いつもこの席(運転席の斜め後ろ)からの景色になります(笑)


ここ最近、やらねばならないことがたくさんありすぎて、

頭が少し飽和状態だった私。

今日はかなり良い気分転換になりましたハート


さーて、明日は息子の運動会運動会

役員なので、一般の方よりも1時間以上早く行かねばなりません。

今日は、息子と一緒に早く寝よっとぐぅぐぅ