片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ!  -955ページ目

レッスン後記 イングリッシュマフィン Vol.5

今日はイングリッシュマフィンのレッスン5回目。


今日の生徒さんは、

ケセラセラの常連さまであるSさんNさんのお二人。


通常のレッスン日では、どうしても都合が合わないということで、

お互いのスケジュールをすり合わせ

今日のグループレッスンと相成りましたグッド!


イングリッシュマフィン


いやぁ~、他の家のお子さんは成長が早く感じる!

とは言いますが、本当にそうですね。


NさんとSさんは、ほぼ毎月来てくださっているので

お子ちゃまたちとも毎月あっているのですが、

会うたびに「大きくなったなぁ~。成長しているなぁ~」と感じます!


ベビーの顔から、幼児の顔に変わってきたり、

なん語に近かった言葉が、ハッキリと単語を発していたりすると

もう、こちらまでたまらなく嬉しくなるというかラブラブ!


こうやって一緒に来てくださるお子ちゃまの成長を感じる時、

ケセラセラをやっていて本当に良かったなぁ~と思いますねハート



トリック&トリート


Sさん、Nさん、すみませーん!!


10月はハロウィーン期間ということで、

お子ちゃまたちにお菓子をプレゼントしているのですが、

(あんなにハロウィーンの話していたのに・・・(汗))

今日、お渡しするの忘れちゃいまして・・・。


次回のレッスン時に、お渡ししまーす!!





虫歯建設株式会社

わが息子、半年に一回、近所の歯医者さんで

虫歯予防のために、定期検診とフッ素 をぬってもらっています。


最初は、ママに抱っこで号泣だった息子ですが、

ここ1年くらいは、一人でおとなしく座り、

先生に言われるがまま口をあけております。


なぜに、そんなに聞き分けがよくなったのか?!


それはこちら↓
オモチャ


息子が通っている歯医者さんでは、

診察が終了すると、たっくさん(安価であろう(笑))玩具が

カゴの中に入っていて好きなものを一つもらえることに

なっているんです。


こんなに安そうな玩具に食いつくの?!とお思いでしょう?!

(あはっ、失礼か?!(笑))

それがねぇ~、子供って、結構、こういう玩具大好きなんですよラブラブ!


このオマケ玩具のおかげで(?)

特に歯医者さんを拒否することなく通っているので

今のところ、虫歯ゼロチョキ 



そそ、タイトルにある『虫歯建設株式会社』ってなんのこっちゃ?!

と思った方はこちらをどうぞ↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1989055

(曲名6をクリックすると視聴できまーす音譜






今日は、朝からインタビュー!!

今日は、自転車についての(ランチdeインタビュー)

お話を聞かせてもらうために、

息子を幼稚園へ送り出したその足でこちら↓へ!!


スタバ

うちからそう遠くない国道沿いにスタバスタバが出来たことは

知っておりましたが、行ったのは今日が初めて。


オープンテラスで

写真では、道路しか分からないと思いますが、

向かって右の方は、緑が多く、晴れていると

とても心地良いので、今日はオープンテラスをセレクト。


今日、インタビューさせてもらったSさんは

息子がまだベビーカーに乗っている頃からお友達で

子供同士が同い年ということもあり、

インタビュー半分、これからの自分たちのこと半分と

非常に濃ゆい(?)時間を過ごしてまいりました(笑)


記事に関しては、

只今、編集中メモですので、もう少しお待ちくださいね!!

Sさーん!!今日は本当にありがとう!!
途中、話しが白熱してきて(?)時間が足りなかったけれど、
ちょこちょこ隙間時間を利用して集合しましょう!!
原稿が書けたら、あとで連絡しまーすハート

息子の隠れた才能?!

今日は、前の記事 に書いたとおり

英会話スクール主催のハロウィーン@こどもの国

参加してきたワケですが・・・


実は、うちの息子ちゃん、ハロウィーンのイベント自体より


こんな↓ものや
SL
パパと一緒に乗車


こんな↓ものの方に興味が惹かれ・・・
白バイ
いつもはお金を入れずに遊ばせるのですが、

今日は特別ということで・・・(笑)



隠れた才能
その中でも、こちら↑のゴーカートでは、

素晴らしいハンドルさばきを披露!!

いやぁ~、これには息子の隠れた才能を発見した気がしましたね。

(大袈裟&親バカ御免べーっだ!


短いコースとは言え、直線ありカーブありなので

3歳児にはムリかな・・・と思っていたのですが、

なっ、なんと一度もコースをはみ出すことなく、

スピードダウンもせずにゴールしたのです!!


これには私たち夫婦も大興奮DASH!DASH!


「すごい!すごい!!○○天才だよ!!」


と、端で見ていた人から「たまたまだよ!」と、

つっこみを入れられそうな親バカ発言炸裂で・・・(笑)


F1

あはっ、ちょっと前にみたF1の番組が

息子のなにかを刺激したのか?!


こりゃ、一度、茂木あたりにつれていかなくちゃだわにひひ


Happy Halloween@こどもの国

小雨がぱらつき、微妙な天気ではありましたが、

今日は息子の英会話教室主催のハロウィーンパーティーハロウィン


会場となった場所はこちら↓
こどもの国駅

横浜在住のお子さんなら、

一度は遠足で行ったことがあるであろう

こどもの国にて開催されました。


実は私、新婚の頃は長津田に住んでおり、

こどもの国ものすごく近かったのに、

一度も行く機会がなく、今日初めて降りたちました。


パパと一緒に並木道


横浜とは言え、ここはまだ緑豊かに自然が残っていて

なんだか懐かしい感じさえします。



P先生海賊に?!

会場では、いつも教わっているP先生を発見目


いやぁ~、しかし、こどもの国は広すぎて、

年少さんの子供と一緒にまわるには規模が大きすぎたかも。

ゴールする前に、親子でヘトヘトつかれた

(だって、なかなかゴールが見つからないんだもの(泣))


来年はもうちょっとこじんまり(敷地的に)でいいので

イベント色濃い、ハロウィーンパーティーに参加しようかな音譜