片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ!  -926ページ目

実はワタクシ、胃カメラを飲んでおりました・・・。

実はワタクシ、

昨日は某病院にて内視鏡検査(胃カメラ)しておりました。


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-市立病院

なぜか毎年、秋から冬にかけて胃が痛くなるので

去年も内視鏡検査をした ことあるのですが、検査結果は異常なし。


その後、大した痛さもなかったのでそのままにしておいたら

再度、この冬、痛み再発号泣


ずっと痛いというワケではなく、

食後に痛くなるパターンが多く旦那さんには

「食べすぎなんじゃない?」なんて言われていたのですが・・


「いや、そんな簡単な感じじゃない。

 もし、私にもしものことがあったら息子のこと頼むね。

 っで、もしものもしもで再婚することがあっても、

 自分の恋愛云々じゃなくて、息子を可愛がってくれる人にしてよ!」


と、いらぬ心配までしていたのですが(笑)

だって本当にそれくらい痛かったんだもんあせる



検査の結果は問題なし!!



すっごいキレイな胃をしているのこと。

潰瘍などは全然見つからないので、

可能性としては胃酸過多なのではないかということでした。

(今日の先生、イマイチ説明が足りなかった・・・(苦笑)ちょっと不満。)



ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-ガスポート

しばらくの間は薬で胃酸の出すぎを抑えることになったのですが、

良い機会なので食生活を含め、適度な運動などもっともっと

自分の(&家族の)健康に目を向けようと思いますパー

読書-息子とのまったりした時間の過ごし方

結局、昨日スタバスタバで読めなかった 勝間さんの本。


夕飯をすませた後に、

布団にゴロンとなりながら読んでおりましたところ

息子も私のそばにきて、ちょこんと寄りかかりながら自分の本を読み始め

二人でお互いの読書を楽しむという時間を持つことができましたチョキ


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-読書

向かって左がママである私が読んでいた本。

向かって右が息子が

私に寄りかかりながら読んで(っていうか見るだけだけど)いた本。



途中、私の背中に乗ってきたりとちょっかいは出されましたけれど

親子で読書って、なんかいいやん!!

と思いながらまったりした時間を堪能ハート


もちろん、昨日はたまたまかもしれませんが、

こういう時間の過ごし方にとっても幸せを感じましたです!!!


年賀状☆青山華子さん、ありがとうございます!!


こちらこそ、よろしくお願いいたします!!


青山さんの

がけっぷち女シャチョーの実践◎ブログじゃんじゃん

結構参考にさせてもらっています!!

来週のランチ、楽しみにしていまーすにひひ


やっぱり20分は短いっす!!

息子の英語のために幼稚園まで送り自転車・カマキリ

45分の授業の間をスタバで過ごそうと移動したのはいいですが、

往復に20分かかってしまい、正味スタバにいたのは20分程度。


意味ねえ~あせると思いながらも、

今日は思いのほか暖かかったので抹茶クリームフラペチーノを抹茶フラペチーノ


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-抹茶クリームフラペチーノ


勝間さんの本と一緒に撮ってますが、

今日は1月号のケセラセラ通信のドラフトを考えて終わっちゃいました。


自分でもスキマ時間はそれなりに上手く使えていると自負していますが、

さすがに20分は短すぎた・・・(汗)

英語スタート!!自分時間やっと確保。

わが息子と1日中、一緒の時間を過ごし始めて2週間。

そろそろ自分だけの時間が欲しくなってきた今日この頃・・・。


しかーし、幼稚園は来週からスタートあせる

(うちの幼稚園、水曜日も通常保育してくれる代わりに

 こういったお休みの時は他の幼稚園よりも長いのです)


なのですが、今日は息子の英語の日でございます↓
ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-英語

たった45分とは言え、息子と離れ自分時間やっと確保ですチョキ


45分じゃ終わらないだろう!!って量の仕事をカバンにつめこんで

多分、いつものスタバスタバかな(笑)