レッスン後記 ベーグルVol.2
今日は、ベーグルのレッスン2回目。
今日の生徒さんは、ケセラセラのリピーターであるYさん、
以前ケセラセラに参加してくださったお友達の紹介できてくださったOさん、
そして、ご自身でも埼玉の方でパン教室を開いているKさんという
3名様という満員御礼のレッスン
なっ、なんと、Kさんは埼玉県から来てくださっただけではなく、
妊娠8ヶ月という妊婦さん!!
スポーティーないでたちだったのと、
ご長男を妊娠中もあまりお腹はでなかったとおっしゃるだけあって、
言われるまで全然気がつきませんでした(汗)
いやぁ~、私、自分でもフットワーク軽い方だと思っていますが、
Kさんには負けました!!(笑)
Oさんは1歳2ヶ月のMちゃんと一緒に参加してくださったのですが、
いつもは託児などお願いしても、すぐに「Mちゃんのママ来てください!」と
お呼びがかかってしまうのだとか。
ケセラセラでは逆に託児システムをとっていないので、
ママと一緒だったのが良かったのか、
全然ぐずらずにとっても良い子にしていてくれました!!
Yさんは、前にもチラッと書きましたが、実は誕生日が一緒。
それだけで、私の中ではかなり親近感がわいているのですが・・・(笑)
Yさんが初めてケセラセラに参加してくださったのが約1年前。
お嬢さんのNちゃんの成長感じますねぇ~。
今ではとってもお喋りが上手なんですもの!!
↑こちらが、ケトリングをしている様子。
まるでドーナッツみたいでしょ(笑)
Yさん、Oさん、Kさん、
今日はどうもありがとうございました!!
ベーグルは最初、本当に粉っぽくて
ちゃんとまとまるのかしら??と心配になりますが、
それでいいんですよ!!捏ねているうちにまとまってきますし、
ちょい固めの生地の方がツルピカな出来上がりになりますです!!
是非おうちでも作ってみてくださいね!!
ウレシ・ハズカシ箱根駅伝!!
今朝、息子を幼稚園バスの停留所まで送りに行った時のこと。
園ママ友がポツリ
「前から言おうと思っていたんだけれどさ、
○○くん(息子の名前)ママさ、箱根駅伝沿道でみてたでしょ?
テレビに映ってたよ!!
誰を撮っているだか、写真メチャクチャ撮ってなかった?」と。
1月の日記にも書きましたが
http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10187137054.html
毎年、箱根駅伝の復路は姉親子も我が家にきて一緒に観戦しています。
写真メチャクチャ撮ってなかった?とのご指摘。
にゃははは・・・このブログ用にパシャパシャ撮っていたのでした(汗)
必死な様子をテレビ越しに
知り合いに見られるというのも恥ずかしいものですな![]()
箱根駅伝、我が家は9区の沿道です。
テレビで観戦している方、来年は是非私を見つけてくださいませ!!(笑)
レッスン後記 ベーグルVol.1
今日は、ベーグルのレッスン1回目。
今日の生徒さんは、前回のベーコンエピのときも
カフェスタイルにて参加してくださったKさんとTさん。
そして、今日はお友達のOさんもご一緒に
3名様という満員御礼のレッスン
グループレッスンにて開催させていただきました。
今クールから、カフェスタイルは
グループレッスン(2名以上の参加より可)にてうけたまわっております。
基本的にカフェスタイルはママだけの参加でお願いしていますが、
今回はOさんの次男くんの預け先の方が都合が悪くなってしまったと
いうことで、ご一緒にいらっしゃいました。
これもお友達と参加型のグループレッスンだからできることかなと思います![]()
さて、今日のメニュー
は・・・
焼きたてのベーグルにクリームチーズをぬり、
サニーレタス、スモークサーモン、トマト、それに塩・胡椒をサンド。
シンプルながら、この食べ方とっても美味しいです!!
サイドメニューはチキンのトマト煮。
レッスンと並行して作るのはムズカシイかなと昨晩作りましたが、
かなり簡単につくれる一品。
Kさん、Tさん、Oさん
今日はどうもありがとうございました!!
ベーグルは慣れてくると1時間半くらいで作れます!!
パンはとにもかくにも慣れ(練習)。
作れば作っただけ身体がおぼえてくるので、
是非おうちでも作ってみてくださいね!!
タロットをひいてみました☆運命の輪
実はちょっと気持ちが凹むことがありまして・・・。
日頃、自分は自分!と思っているので
周りの言葉に左右されることはないのですが、
もしかしたらバイオリズムが下向きなのかもしれませんね。
ちょっぴり心に残っちゃったことがあるんです。
だから、まぁ、スタバに行って気分転換したってところもあったりして(笑)
先ほど、久しぶりにタロットをひいてみました。
結果はこちら↓
運命の輪---転機やチャンスをあらわす。
みさき のゑさんのブログより・・・
http://ameblo.jp/misakinoe/entry-10165881696.html
運命の輪とは車輪がモチーフになっています。
運命=車輪
運命は浮き沈みを繰り返すもの。
ぐるぐる回っていることを表しているのです。
時の流れがもたらす変化
チャンスがやってくるという意味があります。
正位置では、運命の輪が回るのですが、
逆位置になると、周りだけ回って、自分は取り残されるという意味もあります。
そんな時は大きく動かないというメッセージ。
世界のカードと同じように、運命の輪のカードにも
周りの4匹の獣がいます。
同じように風、火、水、地の4つの元素を示していて、
また運命の輪もひとつでも欠けると上手く回らないこともあります。
宇宙のエネルギーというのは、すべてのことにおいてかかわりがあるのです。
宿命はきまっていますが、運命は切り開くもの。
自分が自ら気づいて、自分で道を開く。
そんな時、運命の輪は動き出します。
おぉ!!いまの私にぴったりのカード。
自分が自ら気づいて、自分で道を開く。
そんな時、運命の輪は動き出します。
しかと胸に刻み付けました!!!
やっぱり、自分を信じて頑張ろう!!(って、当たり前だけど
)




のグループレッスンです!!
