テレビ収録に行ってきます♪

エアポートグリル&バール@羽田空港
こんにちは!片山智香子★羽田空港マニアです。
最近、『羽田空港で食事をして帰ろうと思うのだけれど、
どこがおすすめなのか』聞かれることが増えました。
そんな時に私がお答えしているのはコチラ↓
第2ターミナル(ANA側)の4階にあるレストラン。
ハンバーグやオムライス、そしてお子様ランチもあるなど
ファミリーで行くにはベストな場所。
そして、なにより飛行機に近いんです。
もちろん、展望デッキも間近に飛行機が見えるし音も聞こえて臨場感は最高!
でもね、ここは展望デッキより1階下なのでより近くに飛行機をみることができるの。
あいてさえいれば窓際から案内してくれるので、
飛行機好きにはこちらのお店の窓際は本当におすすめです。
ちなみに、このビールは空港限定のスカイエール。
地ビールなのだそうですよ。
====
テレビ・雑誌などの出演依頼、お問い合わせは
片山智香子 メディア経歴はコチラ↓
【レッスン後記#573】ダッチブレッド(2)
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。
昨日は2名の生徒さんが予約してくださっていたのですが、
1名の方、お子様がインフルエンザにかかられてしまったということで
リピーターのIさん、お一人でのレッスンでございました。
実はIさん、教室ととってもご近所さん。歩いて3分程度くらい?
お子様が軽度の卵アレルギーということで、6個のうち2個は
卵黄をぬらないダッチブレッドをしあげておりました。
昨日は2歳になる息子ちゃんもご一緒に参加してくださり。
魔の2歳児、イヤイヤしちゃうかなー?と思ったら、
めちゃくちゃ良い子ちゃんで、本当に助かっちゃいました。
表面の生地をホイッピングするときの得意げな顔が可愛かった(笑)
Iさん、レッスンにご参加くださりありがとうございました。
是非、ご自宅でも作ってみてくださいね
NHK文化センター 東京の美味しいパン屋探訪問レポート
こんにちは!片山智香子★パンマニアです。
1月24日(金)は9月から受け持たせて頂いている
NHK文化センター『東京の美味しいパン屋探訪』 の実地講座日でした。
渋谷、三軒茶屋のパン屋さん激戦区をめぐるということで、
まずは渋谷駅前のゴントランシェリエからスタート!
ここは何といってもクロワッサン。
先月の座学@青山教室のときに試食でお持ちしたのが
こちらのクロワッサンのファンになった受講生さんも(笑)
そのあと、シニフィアンシニフィエ@三宿にバスで移動。
電車で池尻大橋もしくは三軒茶屋で降りても良かったのだけれど
バスだと目の前にとまるでしょ。
そのあとの移動を考えて、今回はバスを選択。
ゴントランシェリエがリッチなパンが多いですよね。
逆にシニフィアンシニフィエはリーンなパンが多いのですが
金曜日は売り切れ続出なパンも多くちょっとだけ受講生さんに
満足いくお買いものしてもらえなくて残念。
そして、最後に向かったのがラテール@三宿。
こちらは惣菜系なパンも多いのですよね!
行くたびにワクワクしちゃいます。
ラテールさんでは前もってスタッフの方にお願いをしており
シェフから直接お話しを聞かせてもらいましたよ。
もっとスムーズに、もっと楽しんで頂けるように
改善点も多々ありますが(汗)パン屋さんめぐりの楽しさを
少しでも感じて頂けたら嬉しいなー。
以上、NHK文化センター「東京の美味しいパン屋探訪」
レポートでした!!
*写真は受講生の方のをお借りしました*