片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ!  -16ページ目

6月もベーコンエピをレッスンいたします!!

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。


先月、好評だったベーコンエピ
5月で日程が合わなかった方が6月にグループでレッスンを
希望されていたりするので、今月もベーコンエピをレッスンいたします。


>>お申し込みはコチラから<<





麦の穂という意味を持つエピ。
市販で購入するとそこそこの値段しちゃいますよね?!
でもね、実は家庭でも簡単に作れちゃうんですよ。

中に入れる具材はベーコンとマスタードが鉄板ですが、
ハムとマヨネーズ、カレー風味の生地にチーズなどなど
自分好みにアレンジ自由。

でもって、卵もバターも使わないのでとってもヘルシー!
ベーコンエピを作ったことがない人は、あの麦の穂を
どうやってつくるのか不思議みたいですね。

実は家庭にある、「ある物」でつくれちゃうんですよ!

_______________________

レッスン代金: 3,500円 
    (レシピ、試食時の紅茶含む)
             

【日曜日フリー枠レッスン】
ワーキングママ、主婦、OLの方など平日都合がつかない方優先の
レッスン枠です。子連れOKです。

6月21日(日)  空きあり(残3名)



お申込みはコチラからお願いします
携帯からもお申し込みいただけます

*自宅を開放して教室をしているので、
 ご予約頂いた方にのみ詳しい場所などはご連絡いたします。

キャンセルポリシーについてはコチラにてご確認ください













【レッスン後記#596】ベーコンエピ(2)

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。


先週の木曜日のレッスンはリピーターのNさん(3年ぶり!!)
新規のTさん、Kさん3名様満員御礼のレッスンでございました。




Tさんはパン作りが初めてだとのこと。
KさんはABCクッキングスクールのパン教室に通っていたけれど
最近はなかなか作れていない&ボウル一つでどうやって
作るのかを知りたくて。
Nさんは過去に通ってくださっていますからね。

毎回そうなのですが、一番盛り上がるのはエピ(麦の穂)づくり。
はさみで切りこみを入れていくのですが、ポイントは潔ぎよさ(笑)


Tさん、Kさん、Nさん
レッスンにご参加くださりありがとうございました。
是非、ご自宅でも作ってみてくださいね!!

【レッスン後記#595】ベーコンエピ(1)

【こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。


本日のレッスンは新規の生徒さんでありお友達3人で申し込んで
くださいました。Yさん、YDさん、Sさん3名様満員御礼!!





パン作りのご経験があったのはYさん。
YさんとSさんが会社の同期で、SさんとYDさんが産婦人科が
一緒だったというグループでのレッスンでした。

Sさんは、かなり以前から私のブログの存在を知っていて
くださったようですね。そういった意味ではもっとアメブロも
更新しなくては・・・(汗)


さて、今日作ったベーコンエピは作り方さえ覚えてしまえば
非常に簡単なパン。Sさん、Yさん、YDさん
レッスンにご参加くださりありがとうございました。
是非、ご自宅でも作ってみてくださいね!!

【満員御礼!】5月のレッスンパンはベーコンエピです。

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。


まだ4月。春だというのに真夏日を思わせる日などもあったりして。
温かくなるのは嬉しいですけれどね。
さて、今日は5月のレッスンパンのご紹介です。

5月は久しぶりに(振り返ってみると去年の6月以来(笑))
ベーコンエピをレッスンいたします。

>>お申し込みはコチラから<<




麦の穂という意味を持つエピ。
市販で購入するとそこそこの値段しちゃいますよね?!
でもね、実は家庭でも簡単に作れちゃうんですよ。

中に入れる具材はベーコンとマスタードが鉄板ですが、
ハムとマヨネーズ、カレー風味の生地にチーズなどなど
自分好みにアレンジ自由。

でもって、卵もバターも使わないのでとってもヘルシー!
ベーコンエピを作ったことがない人は、あの麦の穂を
どうやってつくるのか不思議みたいですね。

実は家庭にある、「ある物」でつくれちゃうんですよ!

_______________________

レッスン代金: 3,500円 
    (レシピ、試食時の紅茶含む)
             

募集人数  : 定員3名


【スタンダードレッスン】 10:15~13:15頃まで
子連れOKです。

5月28日(木)  満席になりました


【日曜日フリー枠レッスン】
ワーキングママ、主婦、OLの方など平日都合がつかない方優先の
レッスン枠です。子連れOKです。

5月24日(日)  満席になりました


お申込みはコチラからお願いします
携帯からもお申し込みいただけます

*自宅を開放して教室をしているので、
 ご予約頂いた方にのみ詳しい場所などはご連絡いたします。

注意キャンセルポリシーについてはコチラにてご確認ください

満員御礼!【京都】PAUL x パン屋さんめぐりの会共同試食会を開催します!

こんにちは!片山智香子★パンマニアです。


来る、5月31日(日)PAUL x パン屋さんめぐりの会
共同試食会を開催します!!それも、パンの消費量が
日本一だという京都(京都三条店)での開催です。

申し込みフォームはこちら↓
http://ws.formzu.net/fgen/S67720704/





今回は「初」だらけのなんとも贅沢な企画。

1.PAULでは、メディア向け以外に試食会を
  開催するのは初めてとのこと。
2.パン屋さんめぐりの会でも関西での試食会は初めて。
3.いつもは美味しいパンを陳列棚から見ることしか
  できませんが、今回は特別に工房の中にも
  入らせてもうらうことができるんです!!!

パン好きさんには、たまらない内容てんこ盛り。

PAULの歴史はもとより、マーケティング部部長で
製パン技能士1級である平池浩氏。パンのことなら、
彼の右にでるものをいないくらいPAULのパンの
ことを知り尽くしている平池氏から
パンについての詳しいお話も聞かせて頂けることに。




京都三条店は、烏丸御池駅から徒歩5分。
京都文化博物館の横に2013年10月からオープン。
老舗と流行が交差する京都の魅力を堪能できる三条通りに
位置し、PAULの歴史を語るフォトアートが店を飾っています。

店舗内の厨房で毎日、フランス直輸入小麦を主に使い、
低温長時間発酵による本格フランスパンの他、
PAUL人気のヴィエノワズリ(デニッシュ類)
タルトなどのフランス菓子、焼き菓子、
フレンチ仕様の惣菜パンにドリンク類などなど。





詳細は下記の通りです。

日時:2015年5月31日(日)10:00~11:30
   (受付開始は9:30~)

場所:PAUL 京都三条店
   http://www.pasconet.co.jp/paul/shop22.html
   京都府京都市中京区三条通高倉東入枡屋町53-1

募集人数:30名 満員御礼!キャンセル待ち受付になります。

内容: マーケティング部の方からPAULについてのお話
    人気パン、もしくは新作パンの試食
    工房見学、おみやげ付

参加費用:1,000円(当日払い)

申し込みフォームに必要事項をご記入ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S67720704/