2024.5.8 wed.

 

 

    

花の庭の

小さなアトリエへようこそ

 

愛知県東海市

パンとお菓子のアトリエ

BreadHouse中村は

『こだわりのパンと夢見るおしゃれスイーツ』

お教室です

 

 

大好評なんです!
本日3日目は、はじめましてさん2名様がお越しくださいました。
 

そして遠方から、

おひとりは高速で約3時間かけて来て下さったんです。

有難いことと、

それほどの教室になったのだなあと感無量です。

 

ではでは先に、

今日の皆さんからのご感想をご紹介しちゃいましょう!

↓↓↓

ニコニコ先生!ありがとうございました。
ベーグルいままで食べた中で1番美味しいです!
旦那さん大喜びしてます、これは美味しいなー!って。
本当に美味しいです。
今胡麻一推しのをいただいてます!
感動しています。
丁寧なご指導ありがとうございました❣️
大変お勉強になり、感動しました。
素晴らしい先生に出会えたこととても感謝します。
ありがとうございました。



ニコニコ今日はありがとうございました。
さっそくゴマチーズをいただきました。
もっちりとした生地に、ゴマとチーズの香ばしさがとても美味しかったです。
道具の使い方や生地の扱い方など基本的なことから教えてくださり、
初めてのパン作りを中村先生の教室ですることができて良かったです。

↑↑↑
もう本当に本当に最高に嬉しいです!!!
わざわざ来た意味があったと思って下さるレッスンを心がけておりますので、

伝わったことが本当に嬉しいです♡
 

 

ベーグル!ベーグル!ベーグル!

というわけで、

嬉しいご感想のベーグルをご覧ください✨

初めてのパン作り、

初めてのパン教室の方もとってもお上手に出来上がりました♪

 

〇バイカラー抹茶

〇Wチーズ胡麻
〇プレッツェル

3種類12個を作るプレミアムなレッスンは盛りだくさんな内容。

 

おひとりずつ。

力作をキレイに並べ、記念撮影です。

 

素晴らしいでしょ♡

 

縦もいっちゃいましょう!

 

実物の大きさや美味しさにびっくり!とか。

 

ブログやインスタに映像を載せていますが、

実物を目の当たりにするとびっくりされる方続出です~♪

それくらい美味しそうに出来上がっているのですね。

 

私もご一緒に作っていますよ。

今日も美味しく出来ました100点

 

初心者さんは当然ですが、

よくパンを作られる方もしっかりデモを見て作るのは大事です。

じーっと見て、確認しながら作っていただきます。

 

今日もお上手に出来上がり、にっこり笑顔で帰っていただけたことが嬉しい♡

美味しそうですよね✨

 

いろんなお話をしながら楽しいパンの時間。

初めてお会いしたのにあっという間に仲良しの3人になりました♡

 

お花の大好きな方はパンジーを気に入って下さって。

今日は本当にお疲れ様でした。

お会いできたこと、嬉しく思います。

 

またぜひお越しください。

ありがとうございました😊

 

 

6月米粉のパンとお菓子

 

 

 

 

「米粉パンを作ってみたい!」の多くの声から企画したレッスン。
「米粉のカヌレが美味し過ぎて、また米粉でお菓子を作ってみたいです」

お菓子のご要望もたくさん!

 

ということで、

6月は米粉のレッスンをおこなうことにしました。

 

お席にまだ余裕がありますので、
興味のある方はこの機会にぜひお越しくださいね😊

 

〇米粉100%食パン 2本
プレーン&黒胡麻 各1本ずつ

〇米粉のキャロットケーキ 1本

〇空席日
6/4(火)残2
6/5(水)残2
6/7(金)残1
6/8(土)残2→残1
6/13(木)残1
6/14(金)残2
6/18(火)残2
6/19(水)残2

〇時間 9:30~12:00頃
(10:00~12:30も可)

 

 

食パンアメブロ記事をチェック

 

 

 

 

食パンアメブロ記事をチェック

 

 

 

 

食パンクスパでレッスン内容が確認できます

 

 

★ご予約は、公式LINE、個人LINE、↓のメールフォームからお願いいたします

※クスパからのご予約はできませんのでご注意下さい

 

皆さまのお越しをお待ちしています😊

 

 

パンとお菓子のアトリエ

BreadHouse中村 中村清子

 

食パンレッスンのお問い合わせは

公式LINE ID  @590owith 

友だち追加

 

または

メールフォーム

からお気軽にどうぞコーヒー

 

********

 

食パンBreadHouse中村の教室・レッスン情報は

こちらからご覧ください

 

宝石ブルー教室HP

 

宝石緑レッスン情報

 

宝石赤Instagram

 

宝石紫lit.link