2023.9.7 thu.

 

 

    

花の庭の

小さなアトリエへようこそ

 

愛知県東海市

パンとお菓子のアトリエ

BreadHouse中村は

『こだわりのパンと夢見るおしゃれスイーツ』

のお教室です

 

 

 

ようこそJHBS上級コースへ!

初級→中級→上級✨の順で進んできたコース制レッスンの最終課程。

 

上級コースのパンとお菓子はさらに素敵なんです。

全12回、どうぞよろしくお願いいたします。

 

コーングリッツブレッド、豆太鼓、くるみまんじゅう

完成!

パン2種類+お菓子の豪華3メニューレッスン!
いつものメンバーさんで協力して作っていただきました。

さすが、チームワークはバッチリ♪

 

 

コーングリッツブレッドは1.8斤ケースでおひとり1本作成です。

とうもろこしの粉のコーングリッツを湯種で混入。

だからもっちもちでとっても美味しい。

 

山型食パンとして焼きます。

湯種食パンは発酵を十分とる。

一般的なパンに比べ、発酵はゆるやかです。

 

ベッタベタのパン生地なので、扱いは丁寧に。

この厄介な生地をお上手に扱って作っていただきました。

よく伸びた良いパンです♪

 

前日の夜に湯種作り。

はじめはこんなシャビシャビ状。

 

沸騰させ、過熱を進めるとこんな風にポテっとしてきます。

これで終了。

バッドにあけて冷まし、冷蔵庫で保管。

 

当日の朝早くに室温にもどす。

これで湯種準備完了!

こちらを手でちぎって生地へ混入しこねていきます。

※レッスンでは作りながら撮った動画で説明しています

 

生地作りは大事ですね✨

 

 

豆太鼓は大納言とくるみをいっぱい入れたパン。

くるくる渦巻き。

太鼓の形で焼きます。

 

切ってみましょう。

たっくさ~ん入ってるの分かりますね♪

切り口キレイ。

 

作り方は初めての成型。

 

具材をくるくる包んでのばし、またまた具材をのせて。

 

くるくる巻いて型入れします。

 

面白い成型でしょ。

 

焼き方は平焼きに。

くるくる模様の太鼓がたくさん出来上がりました!

くるみとお豆ってすごく相性がいい。

私の大好きなパン♫

 

 

くるみまんじゅうは和風あんサブレ。

「まんじゅう」ってネーミングに、

「大福のようなおまんじゅう」って思われたとか。

 

くるみあんをサブレで包んで焼くんですね、

サクホロ食感に香ばしいくるみのとっても美味しいお菓子なんです。

このひび割れ状がサクホロの印~♪

 

秋のお菓子ですね。

 

おひとり急遽お休みでしたが、おふたりでこの量を作って下さいました。

ありがとうございます♡

 

上級コースも楽しく進めていきましょう♪

次回は3人揃って賑やかなレッスンになりますように。

今日はお疲れ様でした😊

 

 

 

食パンこちらのレッスン、空席が2日あります。

ぜひぜひお越しください。

 

【空席情報】

 

9月ワンデイレッスン

 

・ライ麦のベーコンエピ 4本

・チョコチップメロンパン 7個

 

〇9/15(金) 1名

〇9/19(火) 1名

 

※空席は2日間だけになりました

 

 

✅レッスン内容をチェックしてみてね♪

↓↓↓

 

 

 

大人気のベーコンエピにライ麦を配合

 

スタイリッシュなエピを作りましょう

 

ベーコン+黒胡椒

ベーコン+青紫蘇+胡麻

2パターンのフィリングのエピ

 

恵みの秋の麦の穂

美味しく美しく作りましょう

 

 

大人気の菓子パンからはメロンパンをご紹介

チョコチップ入りって可愛い

 

さくさくクッキーとふわふわパン

チョコチップ最高!

 

おうちでおしゃれにメロトッツォなどいかが

※レッスンでは作りません

 

 

 

【お申し込み方法】

クローバー公式LINE、個人LINE、

メールフォーム、クスパからお申し込み出来ます

友だち追加

 

クローバークスパからの予約はこちらから

 

 

 
 

 

食パン10月ワンデイご予約中です

〇さつまいもチーズ 3~4個

〇ビクトリアサンドイッチケーキ15㎝1台

 

✅レッスン内容をチェックしてみてね♪

↓↓↓

 

 

 

【お申し込み方法】

クローバー公式LINE、個人LINE、

メールフォーム、クスパからお申し込み出来ます

友だち追加

 

クローバークスパからの予約はこちらから

 

 

 

9.10月のアトリエもよろしくお願いします

 

 

 

 

パンとお菓子のアトリエ

BreadHouse中村 中村清子

 

食パンレッスンのお問い合わせは

公式LINE ID  @590owith 

友だち追加

 

または

メールフォーム

からお気軽にどうぞコーヒー

 

********

 

食パンBreadHouse中村の教室・レッスン情報は

こちらからご覧ください

 

宝石ブルー教室HP

 

宝石緑レッスン情報

 

宝石赤Instagram

 

宝石紫lit.link