バルセロナ日記 -88ページ目

20140205_ランブラス通り




この日はとても暖かく、日中はコートが邪魔なくらいでした


しかし風が強くて、花粉も飛んでいたのか、すごく疲れました


午前中、授業の最中に一時強い雨が降りましたが


学校帰りにはすっかりやんで、爽やかな空が広がっていました

20140204_手指




最近息子は、自分の手や指をじーっと見つめて


そして色々動かしています


手首を回したり、げんこつを作ってひねったり


指を1つ1つ折ったり広げたり


よく観ている Baby TV で、指人形の歌をやっていて


それに刺激を受けたのかも


私が、「 1・2・3・4・5・・・ 」 と順番に指を折ると


「 わあ!母さんすごい! 」 と、眼をキラキラさせて喜びます


何だか自分が、とてもすごいことをしているような気分




生後数ヶ月の時には、ようやく自分の手を認識して


おもちゃにして遊び出したりしていたな


そこから1年半程で、随分細かい動きが出来るようになったね


すごいなぁ

20140204_簡単ビビンバ

語学学校が始まって、夕飯は丼ものになりました


今日の夕飯は、簡単ビビンバ



( 汁物にチャプチェを入れたら、水分を吸ってしまい汁が殆どなくなった・・ )




韓国人のお友達に教えてもらった、家庭用ビビンバです


作り方は超簡単


▼ ほうれん草ともやしは、それぞれ茹でて、塩と胡麻油で味つけ


( ニンニクみじん切りも入れますが、今回は息子も食べるので抜きました )


▼ 挽肉は、にんにくのみじん切り・砂糖・醤油をくわえてよく混ぜて


出来れば一晩冷蔵庫で落ち着かせてからそぼろにする


( 今回は時間がなかったので寝かせ時間は3時間 )


▼ タレは、甜麺醤に好みで豆板醤を少量、そして胡麻油で伸ばす




簡単で、美味しいですよ。よかったら試してみて下さい


今回作ったものは、夫が大絶賛でした。ほっ




息子も全く同じものを食べました。量少な目、タレなしで