バルセロナ日記 -86ページ目

20140206_赤ちゃん




今日は夕方、友人の赤ちゃんに会いにみんなで病院を訪れました


息子が産まれた病院です


2年ぶりに行ったら、すっかりきれいになっていて驚きました




赤ちゃんはとても小さくて、本当に可愛らしかったです


息子は、いつもと違う環境や初対面の人に恥ずかしがっていました


覚えている?あなたもここで産まれたんだよ


息子も出産直後はこんなに小さかったのだな。信じられません




帰りに中華食堂で食事をしました


息子は箸を使いたくて、色々試みていました


左手の補助は必要ですが、意外にも、なかなか上手に箸が使えていました



産まれた時には自分の手すら認識できなかったのに


2年もすれば、箸を使おうと努力しています。すごいですね




Cさん、赤ちゃんご誕生おめでとうございます!

20140206_ウィルス

本日息子のクラスは、7人しか登園しなかったそうです


18人中、7人だけ。すごい欠席率です


一昨日は、6人


ただ今ウィルスが蔓延しているそう


子供から家族に移り、一家全滅のお宅もあるそう


我が家も気をつけなくては


幸い、息子は、鼻水こそ垂らしていますが元気に通園しています




保育園帰り、私のサングラスをかけてご機嫌で歩いているところ

20140206_教科書

朝、出掛ける準備をしていたら、息子が私の教科書でお勉強していました







私の学校行って勉強する?代わりに母さんが保育園に行こうか?




* * * * * * *


今日は息子は、夫の前ではっきりと 「 agua 」(水) と言いました


もしかしたらカタランで水 「 aigua 」 と言っていたのかも知れません


何れにしても、夫はちょっと感動していました




mama はハッキリ言うのに、まだ papa (パパ) は言いません


でも代わりに 「 オトン 」 と言っている時があります


いや、きっと違うのでしょうけれど、どうしたって 「 オトン 」 と聞こえます


母さん父さんは、mama と オトン で通っている最近の我が家