バルセロナ日記 -1514ページ目

20091128_週末サッカー

バルセロナにはたくさんサッカー場がある

ちょっと歩けばサッカー場に出くわす



週末になると、朝から晩まであちこちで試合をしている

父兄は審判などに平気で罵声を浴びせる

時々おっさんみたいな女性が鬼の形相で叫んでいる

自分の母親だったらとても恥ずかしい




私は観戦時、敵チームの父兄の近くにはいかないようにしている

ゴールして喜んでいる姿をうっかり見られたら、刺されそう(な勢い)






スペインサッカーの裾野の広さを感じることがある

幼稚園前の小さな子供たちもよくサッカーボールを蹴っている

例えばユース5部は、カタルーニャ州リーグだけで400以上のチームがあるらしい

すごいよね





夫チームは少し上のリーグでただいま首位争い

昨日はアウェー





この日はまだ早くて1730からの試合

開始時にはきれいな夕焼けも見えた





バルセロナ日記


バルセロナ日記

バルセロナ日記

終わりの頃には完全にナイター




今季初の負け試合。ざんねん!






サッカー観戦はとても面白い

20091128_朴葉味噌

今日は私ひとりで家ランチ


朴葉味噌をつくる


朴葉味噌というのは、朴葉に味噌と具を乗せて炭コンロで焼いたもの
高山の郷土料理らしい



懐かしくて日本から母に送ってもらっていた

こっちでは恐らく手に入らない



今回は、玉ねぎともどした干ししいたけをのせてみる

卵ものせたいけど、朝ご飯が卵がけご飯だったため我慢

炭コンロがないので、フライパンにホイルを敷いて焼く



バルセロナ日記



お隣さんに「日本人がまた変なモノを作ってる」と思われそうな良い香り♪
グツグツ

玉ねぎからちょうど良い水分が出てくる



バルセロナ日記




冷ご飯を朴葉の脇に置いてみる

ご飯もあたたまって、焦げた味噌が絡んで


「おいしーっ!」



夫は今頃サクラダファミリア前のレストランで会食中

でもこっちだって、おいしくて幸せだもんね~

20091127_鯛

パソコンを壊して心は大打撃なはずなのに


悲しい性とでも言いましょうか・・・


そんな時でも・・・



お腹は空く





空いてしまう!!






市場で買った天然鯛を、前回の「スペイン風 ジャガイモとタマネギを敷いたオーブン焼き」で調理

まずは、さばく

夫が。



バルセロナ日記



今回は、にんにくを効かせ、イタリアンパセリをブーケガルニ様につかってみる


ちなみにイタリアンパセリ、魚屋でただでもらえます



バルセロナ日記



ぎょぎょ!お腹に卵だ!



バルセロナ日記




おいしくできました~♪




バルセロナ日記


バルセロナ日記



2人でお腹いっぱい!


しばし死亡したVAIOさんのことを忘れ至福の時

夫は「まだまだ改善の余地あり」と納得できない様子
食後、2人で改善策を話し合った