20100111_建物
20100111_IKEA
バルセロナはただ今バーゲンシーズン
30% 40% OFFは当たり前、70%なんてのもチラホラ
元値は一体いくらなの?と思ってしまう安さ
敢えてバーゲンスポットには行かないようにしていたが
魔が差して、近くのショッピングセンターへ寄ってしまった
行ってしまうと見てしまうね
見てしまうと欲しくなるね
買い物スパイラルだね
やっとの思いでショッピングセンターを何とか離れ
本来の目的地、IKEAへ
(木が邪魔!)
もとい、IKEAへ。
(結局よく分かんない)
規模は日本と大して変わらないけれど、
品揃えやディスプレイが多少違うように感じる
ドイツでもそう思ったな
生活ぶりが違うから、品も違って当たり前かもね
今日は下見だったので、IKEAでも何も買わず
エライ!
出口で、おっさん達が待ち構えていて
私が出るなり、わわーっと迫ってきた
「安い!安いよ!」と言いながら我先に寄ってくる
怖い。
IKEAの品はご存知の通り、荷物を運ぶのが大変
なので、
安い値段で運びますよ、と言っていたらしい
私が断ると、
潮が引いたみたいにささーっとおっさん達が去って行った
迫り来る感じも凄かったけど、引き際も美しい
怖かったおっさん達を後ろから
次の獲物を狙ってます
色んな商売があるもんだ
2010011_成人式
1月11日、日本では成人式ですね
自分の成人式を思い出します
うちは、行事には縁遠い家だったけど、着物を着せてもらって嬉しかったなぁ
高校の友達と晴れ着で集まって、式典に行って、
帰りに元町の霧笛楼で会食したね
懐かしいね
式に出ない人も多いけれど、
私は、折り目・節目の日は大切にしたいと思います
時間の単なる通過点であるのも事実だけど
日常があって、ハレの日がある生活は、気持ちが豊かになります
海外でも様々なハレの日やお祭りはあるけれど、
特に日本の文化は素晴らしいと、この年になって、海外に住んでみて、感じます
(と言っても、私はあまりに無知で恥ずかしいので、これから知ってゆこうと思っています)
これから成人式を迎える人には、身も心も、晴れがましい姿で迎えて欲しいなぁと思います