バルセロナ日記 -1468ページ目

20100112_野菜グリル

夜遅く、野菜のグリルを作った


バルセロナ日記

なすとズッキーニとマッシュルーム

スペインの野菜は力強くて美味しい!

ズッキーニから甘い香りがして、とってもおいしかった


バルセロナ日記

マッシュルームには、バター・にんにく・たっぷりのイタリアンパセリを混ぜた物を詰めて、オーブンで焼いてみた

イケた


バルセロナ日記

ズッキーニを1人1本分お替りした



食べつつ飲みつつ2人で話し込んでいたらすっかり遅くなっちゃった!

20100112_ロータリー

車に同乗すると、ロータリーの多さが目に付きます


バルセロナ日記

バルセロナ日記


信号機の代わりにロータリーがあることも多く、

左折する時には、右回りにぐるっと3/4まわります


家の目の前にもロータリーがあります


バルセロナ日記


車での移動時には大概このロータリーを通りますが、

3車線あって、車の台数も多いので、

仮に私が運転したら、ずっと抜け出せずグルグルまわっていそうです


ちなみに、このロータリーの出口のひとつはカンプ・ノウ方面の地下道になっていて、

信号機にあたらないので便利です


バルセロナ日記


ロータリーを抜け出せた者だけが通れる地下道

憧れるゼ

20100112_鮭大根

寒くなると煮魚が食べたくなります

特に大根に味の染みた 『ぶり大根』、想像しただけでたまりません


そんな折、タイミングよく日本の友人より、

「我が家の今夜の献立は、ぶり大根」というメールが!

ああ、なんて羨ましい

彼女のぶり大根は美味しいに違いない

想像しただけでお腹が鳴る(私ってホントに意地汚い)


これはもう、私も作るしかありません


さて、

大根は、韓国食材店でゲットして、

でもぶりは、、、見当たりません


どうしよう・・・むむ


市場に行って、またもや遭遇

『鮭カマ』

これで作ろう!

捨てるところをもらってきたのでプライスレス


十分に煮詰めるまで待てず、フライング気味で食べちゃった

今日の昼は鮭大根


バルセロナ日記
(右上小鉢は、貴重な大根様の皮を使いました。切り干し大根をイメージして)


バルセロナ日記

ちょっと鮭カマがグロテスクだけど、それなりにイケました


たくさん作ったから、次に食べる時には煮詰まって、大根が良い色になっているね

・・・と思ったら、殆ど食べちゃった

あ~あ。

夫が食べてくれるのはとても嬉しいけど、少し待ったらもっと美味しくなったのに・・・