バルセロナ日記 -1430ページ目

20100308_ほうとう

父が、ほうとうを食べに行こうと言いました


思い出のほうとう屋さんが群馬県にあるそうで


車で片道2時間かけて行きました


バルセロナ日記
着いて、選んで、待ちます


「早く来ないかな~、ワクワク」






来ました♪
バルセロナ日記

具だくさん!まあ、美味しそう


バルセロナ日記
麺(?というのかな)が太くて美味しかった



父が、プハーっとして、「もうお腹いっぱい!もういいや!」と言ったので、


母と私が父の土鍋を覗きこんだら、、、空でした。


もういいやって、お父さん。完食してるじゃん・・・




ほうとうと言うと、素朴なイメージがありますが、ココのは上品な感じでした


温まったね


連れて行ってくれてありがとう




帰りはよい天気


バルセロナ日記

バルセロナ日記


日本の空も、スペインに負けず結構綺麗だね

20100307_カカオサンパカ

『 cacao sampaka 』


カカオサンパカ



スペイン王室御用達のチョコ屋さん


http://www.cacaosampaka.jp/home.html


バルセロナ日記


バルセロナにもあったけれど、行ったことがなかったしょぼん


丸の内ブリックスクエアにお店があると聞いて、行ってみました


わあ~。どれもこれも美味しそう♪


頼まれものと友達へのお土産を買いました




自分のは・・・


お安くないしさぁ、今回は我慢して、パンフレットだけもらって来ました


バルセロナ日記

たくさ~ん。見ているだけでワクワク

バルセロナ日記


チェックボックスにチェックを入れて、バルセロナに持ってゆくからね


何かのご褒美に買ってもらおう


どれにしようかなぁ。ふふ

20100306_七里ヶ浜、その2(BILLS)

次なる目的は・・・


『bills』


http://bills-jp.net/




週末は長蛇の列ができる人気店


バルセロナ日記 border=

海に面して一面ガラス張りなのだけど、今日は天気が悪かったので代わりに店内を。

椅子やクッションやラグが、なんともいい感じ。くつろぎインテリア。勉強になります



さてと。何はともあれ

パンケーキ♪パンケーキ♪


バルセロナ日記 border=

バルセロナ日記 border=

う~ん、ホワホワして美味しいな♪



ランチなので、他にも2人でシェア


バルセロナ日記 border=

パスタ
バルセロナ日記 border=

期待してなかったけど(すみません)、美味しい♪

隠し味にバターかしら?ほんの少し何か入っているね


バルセロナ日記 border=


バルセロナ日記 border=

野菜グリル

なんと!カタルーニャ名物:長葱炭火焼きのソース 『ロメスコソース』 に出会う

かなり上品に作られていて、スペインのそれとは違ったけど、これはこれで美味しい

そして、野菜自体がとても美味しいのです


お料理は、Jamie Oliver のような豪快さ(!)はないけれど、シンプルで、洗練されていて、パンケーキ以外も満足できました


のんびり海を眺めながら、心地よい椅子に座って、親友とたくさんおしゃべりをして、とても幸せな気持ちになりました



最後にカモミール茶をいただきましたが、


バルセロナ日記 border=


バルセロナ日記 border=

今までで一番美味しいカモミールティーでした




とてもよい1日でした。