バルセロナ日記 -1429ページ目

20100312_ふたりは仲良し?


(『20100226_ふたりは仲良し』↓の続編


http://ameblo.jp/brazodegitano/entry-10468530832.html


* * * * * * *


てっちゃん:「お~い、ピーちゃん、元気かぁ?」


バルセロナ日記



て):「おお~い、ピーちゃーん!」


バルセロナ日記



て):「おいっ、ピーちゃん、ピー!」


バルセロナ日記



て):「おいっ、ピーっ!!」


バルセロナ日記



て):「プーっ!!」


バルセロナ日記



て):「・・・・・・汗


バルセロナ日記



て):「・・・・・・」


ピ):「・・・・・・」


て):「・・・・・・」


ピ):「・・・・・・ま、いっか」


バルセロナ日記




てっちゃん思わず言い間違い(なんで?)


そんなこと気にも留めない寛大なピーちゃん


結局2人は仲良し、、、です。たぶん。

20100310_似た者夫婦

友のうちに遊びに行きました


うちらはとっても似ています



まず年齢が一緒


イタリアに渡航した時期も一緒


お互い夫との出会いはイタリア・ペルージャ


夫たちは率先して家事をやってくれる


夫たちは穏やかで優しい


妻たちは食いしん坊


妻たちは甘いものに目がない


妻たちはおしゃべり止まらず


妻たちはダラダラするのが大好き!



彼女とは、『食いしん坊の会』を結成して


会えば毎回美味しいものをたくさん食べます


泊まる時には毎回夜明けまで話をしちゃう


あー、楽しい!



アップルパイを作ってくれました


バルセロナ日記

バルセロナ日記


おしゃべりも弾むってもんです♪


ホントに止まらない


ペルージャの、あの坂を下りたGIOって雑貨屋さんがさぁ、とか、


フィレンツェのあの辺りに意外とよさそうなホテルがあるみたい、とか、


彼女が、パリのラデュレで食べたマカロンの美味しさを語れば


私は生ハムの種類について話したり


ヨーロッパの地図を見て、あそこがよさそう、ココに行きたい、などなど


あー、楽しいねぇ♪♪♪



会った時からさよならするまで話がほんとに止まらない


いつもありがとうね。


次回 『食いしん坊の会』 会場は東京ね

20100308_ミモザの日

スペインじゃなくて、イタリアの話だけど、


3月8日は、 『ミモザの日』 でした。(国際女性デーなんだね)


Il giorno della Mimosa


イタリアではこの日、男性が女性にミモザを贈ります


町中にミモザの花が溢れます


恋人以外でも、先生とか、近所のおばさんとか、職場の人とか、親子とか、誰にでも贈ります


私もイタリアに住んでいた時、顔見知りのご近所さんやお友達からもらいました


全然知らない人からも貰いました(笑)


イタリアは、1年のうちに女性がお花も貰える日が何回かあって嬉しかったです


さすがイタリアだね。


でも、イタリア女性は気が強い人が多くて、そういう人はちょっと苦手でした


キセルしても、「それが何か?急いでたのよ!」なんて強い口調で言っている女性を何人も見て、怯えていました


スーパーのレジや電車の切符売り場では、男性の方に並びました




写真はバルセロナのミモザです


バルセロナ日記

2月下旬、グエル公園で。

ミモザの木を初めてみました


バルセロナ日記
3月に、街で買ってもらったミモザ。

日本では見たことがないくらい、とってもフワフワしていて驚きました




そう言えばバルセロナは昨夜、今シーズン初の雪が降ったらしいです


もうすぐ春だというのにね・・・


雨でも練習は休みにならない夫のチームですが、昨夜は大吹雪でさすがにお休みだったみたい