20100330_手続きまわり
長らく待っていた書類が、ついにスペインからやってくる!
夫よ。ご苦労であった
今度は私が日本で奔走する番。そんなに行くところないんだけどね(笑)
ちなみに、スペインとイタリアでの手続きの話は・・・今はノーコメント
しゃべりだすと止まらないので
日本のお役所は実にスバらしい、とだけ言っておこう
* * * * * * *
①
まず今日は、『警察本部』へ
(何も悪いことしていません)
いやぁ、ニュースやドラマに出てくる色んな部署があるなぁ。地味にキョロキョロ
あそこにいるメタボのおじさんは、実は”太陽にほえろ”で言うところの山さんかな?
一緒にいる初老の方は、実は”太陽にほえろ”で言うところのチョーさんかな?
・・・・・・
あ、違った。
2人とも受付事務のおじさんだった
しかもボーリングの素振りを確認し合ってる
ガッカリだ
指紋を取られる
(別に悪いことしていません)
指紋が思いのほか汚い感じで恥ずかしい
②
次に訪れたのは、『外務省』
何もしていないのに、正門で私だけしつこく質問される
格好が汚いからでしょうきっと。ひっ、ひどいじゃないか
霞が関の桜が綺麗だったから、許す。
申請書類を取りに来る際には綺麗な格好でこようっと
③
本日最後の訪問は、『病院』
簡単な健康診断
先生と、スペイン話で盛り上がって、待合室の皆さんヒンシュク
今日は手続きデーでした。
20100329_父の誕生日
父の誕生日。
母と3人、思い出の椿山荘でお祝いのお食事会をしました
神田川
もう少しすると、花びらが川に散って、それも美しい
椿山荘到着
この日は、遠赤外線効果の石で焼く懐石をいただきました
霧島豚や黒部和牛サーロイン、とっても美味しかったけど、脂が結構乗っていて、
私の心配をよそにペロリと食べる父母の、なんと逞しいことよ!
食後、お庭を散策
名前の如く、たくさんの椿が美しく咲いていました
お父さん、これからもガンガンお肉を食べて長生きして下さい
追記)
カレンダーにたくさんのメモ書きをする父、
自分の誕生日に「お誕生日」とメモ。
余白に「○月○日、ピーちゃん(インコ)が来た日」とメモ。
翌4月のカレンダーをめくると、
私の誕生日・・・メモなし。
ついでにペラペラ、母と姉の誕生日もメモなし。
言わずもがな、ということか
ピーちゃんよりもランクが低いのか
考えまい。
20100328_本日よりサマータイム
今日からスペインはサマータイムです!
・・・・・・
ま、
特に私の生活に影響ないんだけどね
昨日までは、スペインで夜中の12時は日本時間で朝8時
でもこれからは、日本時間で朝7時
夫がサッカーの練習から帰ってきて(23時前後)メールを送ってくれた時に起きてないとなんか気まずいなぁ・・・
所詮、それくらいの影響です。