20100621_お肉屋さん
夫は過去に数回、生ハム1本買いをしましたが
その際にはこちらのお店で購入しました
看板がかわいいこのお店
家族経営で、みんなよい人です
夫はここで、生ハムの切り方を教えてもらったそうです
上からぶら下がっています
横にもぶらさがっています
今回は、イベリコ豚のソーセージを試してみました
ながーい1本の腸詰め
長さを指定して
その長さにくるりとまいて、ソーセージを作ってくれます
イベリコ豚のソーセージは初めてなので、とても楽しみ♪
帰りに
試食させてくれました↓
まあ!おいしいっ!
そして
試食サラミを買って、食べ歩きしながら帰りました
* * * * * * *
夜、サッカー観戦しながら
イベリコ豚のソーセージ
味が濃くて、パンチがあって美味しい!
イタリア中部産の美味しいソーセージに近い味で、嬉しくなりました
今度はお肉を買ってみよう♪
20100620_3部昇格戦、その2
後半戦も、両者点が入らないままの試合展開
いつのまにか陽も暮れました
(関係ないけど、遠くの丘がキラキラしてくるのを見るのが私は好きです)
先週アウェーで1-1だったので
このまま0-0なら、こっちの勝ち
頑張れ頑張れ!
いよいよロスタイム
5分!
周りの人もだんだん興奮して来て、もう座っていられません
ところで、
★日本じゃ「ないよなー」と思った素人の意見
①審判に暴言を吐いてカードをもらってる
こっちでは、しょっちゅうあるよね
監督や、アシスタントにもイエロー
審判が絶対なんだよ
以前夫は、質問に答えたらラインズマンの気分を害したらしく、ラインズマンが主審にチクってイエローもらってた
呆然とする夫。笑った
審判、気持ちいいだろうね
自分に逆らったらカードが出せるんだよ
感情的になって、サッとカードを提示する審判が結構います
Jリーグでは私は見たことないなぁ
②交代選手が、時間稼ぎでノロノロ歩く上に、途中でテーピングを外そうとして、なかなか外れなくてモタつく
これは、かなり笑った!時間稼ぎのピッチ上テーピング外し
相手チームならイラつくね
相手チームの選手がテーピング外すの無理やり手伝ったり、背中を押して早く交代させようとしてた
さてさて
そんな時間稼ぎのせいもあり?、5分経過してもちっとも試合が終わらない
観客からの、審判への罵声最高潮
ようやく、
ホイッスル!
晴れて、3部昇格です!!
おめでとう!!
来季は厳しい戦いになりますね
頑張って!応援してまーす
20100620_3部昇格戦、その1
夫クラブのトップチーム
現在4部ですが、3部昇格をかけてプレーオフ中
この日は大事な一戦です
プレーオフ、一度破れて(その時の話↓)
http://ameblo.jp/brazodegitano/entry-10546486303.html
さらに敗者復活戦で再び勝ち上がってきました
何としても勝って~!
入り口。いつもと違う雰囲気(4部でも、なかなか立派でしょう?)
警官も配置。
不謹慎にも「ちょっとイタリアっぽい」と密かにワクワク
★
スペイン、意外とサッカー観戦、安全なんですよ
行き帰りも安全だし
試合中も罵声は飛んでるけどコインや椅子は飛んでこないし
発煙筒もカワイイもんだし
怪しい煙草作って吸ってる人もいないし
催涙ガスもまかれないし
暴れたファンがお店や車のガラスを割ったりしないし
意外~・・
カンプノウは特におとなしいんだって
相手は、スペイン南部から、バス長時間かけてやってきました
今回対戦するのはBチーム
Aチームは、リーガエスパニョーラで戦っています
さて、スタジアムへ
中は結構ガラガラ(笑)
ボカディリョを食べます
と、カワイイ女の子がうちらを同じ大きさのボカを持って階段を登ってきました(!)
そして・・・
なんなく食べてました
このボカ結構な量あったんだけどなぁ・・
ちょいちょい警官がいましたが、見学込みって感じですねぇ
応援団も今日はちょっと気合が入る
さて、20:30.キックオフです!
元バルサ・エスパニョールの選手がうまかったな。見ていて楽しい
ハーフタイム、外でもほら、警官いるけど雑談してるでしょう?イタリアとは全然違うね
ま、3部昇格戦だからね
でもこの市で一番のチームです
0-0で向かえた後半・・
<つづく>























