20100623_サン・ファン前夜
サン・ファンの祝日前夜
夏至のお祝いをする夜らしいです
サン・ファンが来たら、いよいよ夏!という感じみたいですね
だけど、前夜祭
どうにかして下さい
伝統行事だとは思いますが
あちこちで、爆竹
パンっ!パンパンパンっ!
どどんっ!どーん!
子供たちがあちこちで火をつけて投げてます
みんななんで平気なの?
ベビーカーの赤ちゃんもしれ~っと慣れた顔してるよ
帰路で、すごいものを見ました
どど、どうしたの?
タパス屋に向かう途中、家具をやたらと積んでいるなぁ、何かなぁと、横目で見ながら歩いていましたが
まさか燃やすとは!
見物人もいます
この中で、さらに四方八方爆竹音
ちょっとした爆弾みたいな音も
ひゅううううう~~~~~・・・
どどおおおおおーーーーーんっ!!!
勘弁してほしい
経験したことないけど”戦火”という感じがして
何だかちょっと恐ろしかったです
バルセロナの街のアチコチで、花火も上がっていました
街の真ん中で、打ち上げてます
とても、「 た~まや~ 」 という風情あるかんじではありません。やれやれ
* * * * * * *
あとで少し調べたら
バルセロナ市内の随所で、古くなった家具や材木を燃やすらしいですね
伝統なのは十分承知ですが、もし、もしよろしければ
もう少し静かに夏至を祝ってもらえませんかねぇ
日本人には心臓に悪いです
20100623_お友達と
日本に居る間、ひょんなことで知り合ったK子さん
ご夫妻でバルセロナにいらっしゃるとのこと
正確には、フランスにご旅行中で
パリから1000キロドライブして、サクラダファミリアを観に来られるそうで
それだったら
是非ともお会いしたいです!と私がお願いしまして
初めてのお友達来訪は、K子さんご夫妻
うっ、うっうっ・・・
嬉しいっ!
19時に待ち合わせして
「こんにちはー。お久しぶりでーす」
お肉屋さんで生ハムを買って
モンジュイック城でバルセロナの街を眺めて
21時から夕飯
おフランスは洒落たお食事だろうから
バルセロナでは大衆タパス屋さんをチョイスしました
* * * * * * *
いやぁ~、楽しかった~!
K子さんとは、実は2人でお会いしたこともなく
長時間話をしたこともなく
でも、とっても感じのよい方なので
間違いなくお友達になりたいなぁと思っていました
初対面のご主人様も、とっても気さくで
お似合いのお二人
(ご主人様から、バルセロナの市内観光バスについて詳しく教えてもらました(笑)
うちらまるで観光してないから、バス乗り場すら分かりません)
夫の、ちょっとマニアックなワイン諸々の話もご夫婦でニコニコ聞いて下さって
夫もいつになくイキイキと話していました
私も嬉しかったです。ありがとうございます
30代で素敵なお友達が出来てとても嬉しいです
これからもよろしくお願いします
日本帰国時にはSさんも一緒に3人でお食事しましょう♪
またフランスに住んで下さらないかなぁ
そしたら行き来できるのに・・・
* * * * * * *
12時近くまでお店にいて帰路につきましたが
(遅くまで引き留めてしまってすみません。楽しくて、つい)
サン・フアンの前日だもの
そりゃもう・・・
<つづく>










