連日ダイアナ稽古。
稽古前にはあまり食べられないし、
昼もおにぎりとかになってしまうので、夜だけがっつり。
こんな日ぐらいは”あいつ”を食べてもいいのかなと、
マイカリー食堂へ。
スパイシーカツカレー並(辛さ2)
いつもは辛さですが、胃も弱っているので、辛さ2。
ちょうどよかった。
至福の時間でした。
「ダイアナ」ラストスパート中です。
会場でお待ちしております。

子供たちと初体験。
親になった身としては、子供と初体験を共有できるのはとても尊い体験です。
初めてのお泊まり旅行。
初めての海。
初めてのキャンプ。
初めての飛行機。
そのすべてが愛おしい。
そんな子供たちも高3、中3になって、初体験も少なくなってきた。
この日は『ダイアナ』稽古オフなので、子供たちと夕ご飯。
どこいこうかと悩んだ挙句、子供たちの初体験を共有したく、
はじめての蒙古タンメンの『中本』へ。
娘はシンプルに蒙古タンメン。
末っ子はあんまりお腹空いていないというので、半味噌タンメン。
冷やし五目つけめん 1020円
私は冷やしがお気に入り。
気に入ってくれるかな……とドキドキしていましたが、
子供たちはふだんから辛ラーメンを食べているので、辛さ的にはぜんぜんOK。
あの癖ののある味も気に入ってくれたようで、一安心。
ごちそうさまでした。
妻が「ラムニハリが食べたい!」と言い出したので、
またもやアナスドーサビリヤニ@豊田駅へ。
今月二度目のアナスドーサ。
妻がラムニハリを頼むなら、わたくしは別のを頼もうと、
3種のカレーセットを注文。
日替わりカレーを含む8種類のカレーから3種選べます。
熟孝の末、南インドサンバーとキーマトマトとシーフードをチョイス。
3種のカレーセット 1097円(税込)
ディナータイムでこのお値段は破格。
しかもカレーのひとつひとつが本格的。
3つのカレーのベースがちゃんとちがうのが嬉しい。
南インドサンバーはサンバルのことなのか、野菜多めで酸味があって爽やかな味。
キーマトマトは王道まっすぐなスパイシーなインドカレー。
シーフードはバターチキンっぽくて甘味が強い。
どのカレーもうますぎる。
ナン1枚では足りないので、妻のバスマティライスをもらう。
ラムニハリは鉄板ですが、通常のカレーもこのレベルとは……
アナスドーサすごすぎる。
ごちそうさまでした。
ダイアナ稽古後、夕飯を求めて、西国分寺駅で途中下車。
どこの店に行きたいとか考えず、ノープラン。
駅周辺をぶらぶらするが、なにもない。
拝島店でお世話になっているムタヒロの本店があったなと思って、
店へ向かうが、うーーん、満席。
その2階に『東京ちゃんぽん』を名乗る店があった。
これもまた一期一会と、店へ飛び込んでみる。
日曜の夜9時台ということもあり、客は私一人。
シャイそうなご主人がお出迎え。
注文して、待つこと7、8分。
辛ちゃんぽん 800円
このご時世に個人店でこの価格は良心的。
豚肉とキャベツと玉ねぎの炒めものの他に、
かいわれとかコーンとかカニカマとか添えられたりして、具沢山。
ちゃんと美味しかったです。
こういう出会いもいいね。
ごちそうさまでした。
私が主宰する、立川を拠点に演劇の活動をする『劇団チリ』から近況報告です。
すでにお知らせ済みですが、次回公演はこちら!
即興のみで1日3公演を予定しています。
2公演はこれまでの通常公演で、
9月のオープン稽古はこちらの2回のみとなります。
劇団チリの脚本をデータ販売しております。
過去2公演の計8作。ご興味ある方は是非!
そして、劇団チリのメンバーシップ会員募集中です。
過去動画見放題、即興の解説、稽古場見学など特典いっぱいです。
月々1500円、いつでも解約可能です。
動画の撮影は毎回赤字ですので、もし少しでも興味持っていただけたら、
ご支援いただけると嬉しいです。
メンバーシップ限定の稽古場見学のご案内です。
こちらはクローズのお稽古会となります。
もしかしたら、本番より面白いかもしれない試行錯誤の即興現場が見学できます。
先着2名様となっていますが、現時点(8/19)ではまだ応募はありません。
ご参加お待ちしております。
劇団チリでは、今後立川で演劇活動を続けていくべく、
支えていただけるスポンサーを募集しております。
我こそはという企業さんや個人いらっしゃったら、下記までご連絡ください。
2025年下半期も劇団チリをどうぞよろしくお願いします!