ブラックミラーS3-4『サン・ジュニペロ』見る。2度目です。
初めに見た時には、なかなか仕掛けが見えてこなくて、ピンとこなかったのですが、
話をわかって見ると、すごく面白い。
若者たちが週末を賑やかに過ごす歓楽街。
実はこの若者たちは・・・というお話。
これだけだと、なんのこっちゃですね。
《ネタバレ》
実は、死を目前にした老人たちや、死んだ人たちの魂がクラウドにアップされて、
仮装世界で暮らしていたという物語。
死んでいない人は週末だけ、死んだ人は永遠にこの世界にいられる。
物語の中心は、2人の女性。
黒人女性は、幼い娘を亡くし、夫は自分だけ生きているわけにはいかないと永遠の命を拒み、
ひとり現世に残され、老人ホームで余生を過ごしていた。
白人女性は同性愛を両親に反対されて、家を飛び出し、40年間半身不随で、ベッドの上。
一切体を動かすことができず、この仮想世界にやってきた。
そんな二人が出会い、恋に落ちる。
永遠の命を手に入れる(これを”脱出”と呼ぶ)べきかどうか、ふたりはぶつかる。
どちらの気持ちもわかるので、せつなくて、たまらない。
2度目にして、傑作と実感。
