半年ぶりのキャンプは、中1男子3人とキャンプ!? | ブラジリィー・アン・山田の活動日記『もう少しだけマシな理由』

ブラジリィー・アン・山田の活動日記『もう少しだけマシな理由』

脚本家、演出家であるブラジリィー・アン・山田の活動日記です。主に、カレーや映画や変なグルメや宣伝のことを書いております。

暑さもほんの少し和らいできたので、半年ぶりにキャンプに行ってきました。

 

場所は、いつもの月川荘キャンプ場。

末っ子に一緒に行くか?と聞いたら、友達といっしょなら行ってあげてもいいというので、

中1男子三人といっしょにキャンプです。

 

もちろん友だち2人とも初対面ではなく、

ひとりは幼稚園時代からの付き合いのある子と、もう一人は5、6回会ったことあります。

 

朝8時半に出発して、いつもの大好きなスーパーあさひやに寄って、10時に到着。

すぐにでも川で遊びたい中1男子ですが、

テントが立ったら川行こうねということで、中1男子も素直にテント立てをお手伝い。

 

(プライバシー保護のために、顔は見切れております)

 

今回は4人ということなので、スノーピークのツールームエルフィールドが出動。

一人では立てるのはなかなか難しい代物なので、中1男子をこき使いまくります。

 
 
 

 

 

月川荘恒例の猫も遊びに来てくれました。

 

中1男子が川行きたさにめちゃくちゃ手伝ってくれたので、1時間弱で設置終了。

さっそく川へ泳ぎに行く。

 

深いところで2メートルぐらいあってやや危険だけど、

水の流れはほとんどないので、プール感覚で泳げるのがこの川のいいところ。

 

1時間半ほど遊んで、お昼ご飯。

 

炙りベーコン入りニラともやしたっぷりチャルメラ

 

中1男子なので、手の込んだ料理よりもインスタントラーメンが喜ぶだろうと思い、手抜きお昼ご飯。

ニンニクチューブをたっぷり入れたら、案の定、大好評でした。

 

猫だけじゃなく、犬もいます。飼い主好きなので、私が近づくと、猛烈に吠えられます。

 

末っ子が薪割り。芝生の上で安定しないので、キャンプ場の人がレンガを貸してくれました。

 

ラーメンだけじゃ足りないので、ハムとチーズとバジルのホットサンド作ったり、

 

 

末っ子の友だちが持ち込んだベーコン焼いてくれました。

こうやってダラダラ食うのが、キャンプの醍醐味。

 

猫たちにもたくさん会えました。勝手にテントに入って、くつろいでおります。

キャンプ場のお母さんから15匹飼っていると聞きましたが、会えたのは6匹。

いつかコンプリートしたい。

 

14時過ぎ、また川で遊びたいというので、川へ。

うちの末っ子が目の前で溺れかけましたが、安全な状況で溺れるのを体で覚えるのも大事。

 

16時になってテントに戻って、

スーパーあさひやで購入した激安シャインマスカット(まあまあな大粒で580円!)を食べたり、

マシュマロ焼いたり、ソーセージ焼いたりして、

カードゲームのラブレターで遊ぶ。

うちにあるのはそれの日本版の恋文というやつ。運と駆け引きがちょうどいいバランス。

 

 

夏に購入したモルックもやりたかったけど、いい感じの広い場所が駐車場しかなく、断念。

 

 


中1男子は目を離すとすぐにスマホでゲームしたりTikTok見たり。

せっかくキャンプ来たのに! 遊びは自分で作るんだよ!

スマホのない時代にタイムマシンで送り込んでやりたい。

 

17時過ぎ、夕飯作り開始。

メスティンでご飯を炊くのも慣れたもの。

 

片付けられないおっさんと出したら出しっぱなし中1男子3人なので、

食卓用のテーブルの上は常に超満員状態で散らかっているので、

豚バラ肉とキャベツを焼いて、焼肉のタレで味付けして、ごはんにぶっかけて、丼に。

中1男子はお菓子のつまみ食いばかりしているので、1杯であっさりお腹いっぱい。

お肉もご飯もまだまだあるんだけど・・・

 

夜もこのままだとずっとスマホばっかりやってるので、

優勝者にはジュース1本の賞品を賭けて、クイズ大会!

歴史、動物、食べ物、漫画、なんでもベスト10など1時間半ぐらいやってました。

問題出す方はずっと喋り通しで、疲れた。

 

時計を見ると、まだ21時過ぎ?

ふだん24時とか1時とか2時とかに寝ているらしいので、全然眠くない!と暴動寸前。

おっさんはだらだら酒飲みながら、焚き火眺めていたいのに。

 

「好きな女の子トークをしよう」と下世話なネタを振りましたが、

「いない」と一蹴され、結局、だらだら他愛もないおしゃべりをしたり、

肉焼いて食ったりして、なんとか23時半ぐらいには就寝。

 

中1男子は部屋の中で、わたしは半外のコットで寝る。

猛暑とはいえ、9月の夜、半外のコットは寒い。夜中に何度も起きる。

中1男子は部屋の中なので、ちょうどよかったみたい。

朝方、足元に寝た猫があったかくて、癒される。

 

朝は6時半起き。結果4時間半ぐらいしか寝れなかった。

テントのフライシートをつけるの忘れてて、露でびちょびちょ。

みんなで朝ごはん食べて、片付けして(片付けはあんまり手伝ってくれねえの!)、

9時に撤収して帰宅。

 

どっか公園寄って遊びたいと末っ子が騒ぐが、

運転おじさんは体力の限界なので、有無も言わさず直帰。

 

 

いやーーーつかれたーーー。

 

50近いおっさんに中1男子三人の面倒はきつい。

(川遊び中はずっと付き添ってなきゃいけないし)

また行きたーい!とか言ってたけど、どうしよ。

 

楽しかったけど。