空芯菜。正式名称はエンサイ。
育てるのが簡単で、収穫しても、ひと夏は何度でも再収穫できると聞き、種から栽培してみました。
2週間ほどで芽が出てきて、なかなか順調。
これは1ヶ月半ぐらいの写真。
こんな感じで、大きいプランターを2つ、小さいプランターを2つ用意。
一度目は早めに頂芽を収穫し、脇芽を伸ばします。
三度目の収穫は、こんな感じ。
育つのが早いので、4〜5日一度ぐらいのペースでこれぐらいは収穫できます。
ごま油とニンニクといっしょに軽く炒めて、塩で味付けすれば、空芯菜炒めのできあがり。
主菜になるほどの量ではありませんが、おかずが一品増える感じが楽しい。
