祝200回目 | 東京ブレイズ二代目社長のつぶやきブログ

東京ブレイズ二代目社長のつぶやきブログ

世間ではあまり知られていない「ろう付」を生業に、日本の科学技術の下支えに本気で取り組んでいる、中小企業の2代目社長が日頃思った中小企業経営やろう付技術と業界、その他さまざまなことについてつぶやきます。

今回でこのブロクが200回目を迎えることができました。100回目が2022年9月の事でしたから2年弱で100回投稿できました。他のブロガーの方と比べるとまだまだたったの200回ですが、自分なりに何とか続けられることができています。それもひとえにこのブログを読んでくれている方々のおかげです。

 

仕事柄、お客様とお話をする際に「ブログ見ていますよ」とか、「あのブログの内容は良かったですね、同感です」とか、「あの言葉が心に刺さりました」などと言う言葉をたま~に頂くことがあります。お世辞でもとてもうれしいですね。また頑張ろうと言う気になります。

 

それからこのブログを始めてから、自分が考えていることを文字にする癖が付きました。これって意外と重要で役に立ちます。気が付くと普段から常に世の中の変化や流行などに敏感になってきていて、何か「おっ」と思ったことをメモするようになりました。

 

面白いのが、自分の考えも常に変化していることに気付きました。それをメモしたり自分のブログに書いたことを見返したりすることで自分の考えを再確認できるのです。そうすることで、結構自分自身の変化があるていど時系列で分かります。「そーいえばあの頃はこんなこと考えていたかな」とか、「あの時はこんなこと会った時だな」など思い出します。自分自身の変化は良し悪しかも知れませんが、基本的な思想や言動がブレブレにならないように注意することができます。

 

「継続は力なり」と言いますが、本当にその通りですね。実は徐々にフォロワーやアクセス数が増えてきています。フォロワーを増やしたいわけではありませんが、地味にうれしいですしやりがいにもなります。ブログの趣旨自体は何も変わっていませんが、これも継続しているからでしょう。具体的な数字はともかくとして、300回に向けてちょっと目標を立ててみようと思います。

 

これからも基本的に毎週木曜日に投稿して行きますので、今後とも末永いお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。