笑うこと | 東京ブレイズ二代目社長のつぶやきブログ

東京ブレイズ二代目社長のつぶやきブログ

世間ではあまり知られていない「ろう付」を生業に、日本の科学技術の下支えに本気で取り組んでいる、中小企業の2代目社長が日頃思った中小企業経営やろう付技術と業界、その他さまざまなことについてつぶやきます。

人間は感情を持つ生き物です。他の動物には感情がありません。感情は喜怒哀楽で表現されますが、最も大切なのは“笑う”ことだと思います。笑うことは人間に与えられた天からの贈り物だと思います。

 

笑顔や笑っている姿を見て、嫌な思いをする人っていませんよね。時と場合によっては皮肉に感じることがあるかも知れませんが、ほとんどの場合は違うはずです。また、子どもの笑い声もいいものですよね。中には騒音だと言う人もいますが、そんな話を聞くととても残念な気持ちになります。

 

さて、子どもの笑顔は見る人を幸せな気持ちにしてくれます。わが子の笑顔を見ることは親の最高の幸せのひとつといってもいいかもしれません。よく笑う子どもの親もよく笑う気がすると思います。子どもは親の表情をよく見ています。親が笑っていれば子どもも笑ってくれるのかもしれません。もちろん子どもの性格もあることですから一概には言えませんが、どちらにしても子どもが笑って笑顔なのは子どもが幸せな証拠なのではないでしょうか。

 

大人も同じですよね。笑顔の裏には幸せがあると思います。幸せだから笑顔になるのではなく、笑顔でいると幸せになるとも言いますが、どちらにしても笑顔、笑うことは精神的にも良いはずです。

 

誰もが色々と抱えながら生きています。いつも笑っていられる状況ではないと思いますが、いつでも笑顔でいられるよう心掛けて行こうと思います。