『 谷記 』 -4ページ目

『 谷記 』

Bray meのVo&Gt こたにの気まま日記


晴れ
まだまだ暑いねぇ

日付け変わってしまったが、
9/7は我らがギターヒーロー
イトウアンリの誕生日でした!

改めて、
アンリ
スーパーおめでとう。

私、アンリのギター、人類一、好き。

おめでとうのメッセージをもらってるのをみて、
私がとても嬉しいです
ワロタ、ナニサマ

彼女に出会ったのは
岐阜 antsで対バンした時でした。
カッケェ!って思った。

そこから、なんとなしに電話したり、
静岡行くならどこ行くべき?
みたいな連絡が来たり。

時には、アンリに髪の毛を燃やされたり、、、
あの時、めっちゃ焦ったのおもしろかったなぁ、

まさか、同じバンドをやるなんてね、
思ってもみなかった。
(去年のたにきにも多分同じような事を書いた気がする)

でも、今は、アンリがいないなんて、
あり得ないなぁ、なんて強く思う。
さっこもありさも。

私は彼女をとても尊敬している。
(なんか、例文みたいだね)
私はメンバー3人の事をとても尊敬している。

これからもいろんな時が来る思うけど、
その度に
わー!しんど!って4人で笑っていこう
そうやって、音を繋いでいきましょう
そうやって、Bray meを育てていきましょう

アンリのままでいてくれてありがとう〜
しのぶ、アンリを産んでくれてありがとう〜



バンドは
メンバー全員で育てるものだ
と、教えてくれたのは彼女です。
本当にそうだと思う。
誰かの愛情が大きくても
誰かの愛情が小さくても
ちゃんと育たない。
色や温度、愛し方はそれぞれで良い。
全員が、ちゃんと愛してあげれば良い。
そうやって、私たちらしく進んでいこう。


さぁ、おもしろい一年にしてやろうぜ!
マイギターヒーロー!




こんばんは。
Bray me ボーカルのこたにです。


10月16日に

新しいミニアルバム「Grace Note」を出します。

どやばいアルバムができました。


あ、ちゃんと書いてなかったけど、

全部で6曲。


1.背中合わせ

2.シンデレラストーリー

3.door

4.Grace

5.Fight

6.オリジナルソングのような人生を


全部、新録です。


その大事な大事な大事なアルバムを届けに

ツアーをやります。

行けない場所もあって、ごめんなさい。

なるべく早く行けるように頑張ります。


11月16日、下北沢 Daisy Bar

KAKASHIとrem time rem time

私達の大好きな音楽を呼んで、

ツアースタートです。


ツアーの初日には

この2バンドに出て欲しかった。

カカシ、レムタイムスーパー感謝!


初日のチケットに関しては、

Bray meのライブにて、

枚数限定で先行販売します。

それと、9月21日からe +で発売されます。

整理番号は先行販売のが早いです。


ほかのツアーのチケットは

また、アナウンスします。


スケジュール帳にチェックして下され。

出来れば、来れるところ、来て欲しいです。



私にとってライブとは

同じ時間を生きてる証だと思ってる。

もちろん、 ライブには、CDでは体験できない感覚がある。

私がどんなに頑張ってもビートルズやニルヴァーナのライブに行けない感じ。

だから、来れるならライブに来て欲しいな、とは思う。

全てをかけてやっているものなので、そりゃみてほしい。


でも、いろんな都合で、理由で、ライブには来れない人もいると思う。

だから、ライブに来てる人が偉くて、来れない人は偉くない。みたいには、絶対ならない。

私も家で一人で音楽を聴くのがすごく好きだから。

全てをかけてつくったものなので、そりゃきいてほしい。

だから、来たいと思った時、来れる時に、

来てくれれば良い。

当たり前か。


以上をふまえて、

こちらは全力でお待ちしているぞ。

上手く伝わるだろうか、この感じ。



いつもきいてくれてる人に

久しぶりに会う人に

はじめましての人に

君に

届くべき人の所までちゃんと届くように

頑張ります。





兎にも角にも、

ベラベラカタカタ文字を打つ前に、

まずは機材車を買わないといけません。








はれ
あついぞ?

今日はありさと
ONE PIECEの映画をみてきました
エースゥ、、、、、

映画を見れて、とても良かったです

私は少年漫画が好きです
人生の教科書は
ドラゴンボールとスラムダンクです

だから、極端に言うと
純度の高いもので
頑張ればどうにかなるってのが基本的な考えです

でも、そうもいかないって知った事もあります

それでもやっぱり
信じたいものは信じていこうと思います

映画の後は
オムライスを食べて
クレストに行きました

クレスト行くといつも思うけど、
あの階段を登ってきてくれて
マジでお疲れ&ありがとう
ちょっと座って飲み物でも飲みなよって思う

大きな音をたくさんきいた日でした
とても楽しい一日でした



26歳 女性 独身
職業 バンドマンの日記

バンドマンのマンはヒューマンのマン

MEN!


はれ
またあついぞ



今日はJcob.Jrの企画に出させてもらいました
ワタシ、ジェイコブスキ
とてもスキ
曲にキュンとする感じ
アンコールはとても笑った
楽しかった
きいてくれた人ありがとう

やっぱり
ブレ、ヤベェ、ってなったその心が
一番かっこいいと思うんだよなぁ

今日うたった
この唄を愛してここまできた
ってのは
Bray meの全ての唄の事

僕らは繋いでここまできた
ってのは
私達4人と
もう一つ、あなたの事

私達の曲を愛してくれる人
まじでここまで生きてきてくれてありがとうって思います
え〜急に〜

もしかしたら
目の前で聞いてくれてた人は
途切れそうになる日常を送っているのかもしれない
(私はあなたの何も知らないからね)
それでも
どうにかこうにか
適当に必死になんとなくがむしゃらに
途切れずに繋いで繋いでここまできてくれた

そ、れ、が、すべて〜


だから、ありがとうって思ってる
本当
嘘じゃないよ
前からずっとそう思ってる




そうそう
リリースの発表したからね
かきたい事があったんだ

「大きな窓の向こう側」って曲について

最近、ライブでやってるのは
「door」って曲です
本当はね からはじまる曲ね
窓じゃなんだ


(・・?)


(・Д・)


(ㆀ˘・з・˘)


だから、
「大きな窓の向こう側」と
「door」を一緒にやる日も来る可能性もある
本当はね ×6ぐらいうたう事になるのかも

違う曲なんだ
何が違うかは楽しみにしてて欲しい
10月16日に出す「Grace Nnte」の3曲目
きいてくれた人が考えてくれればいいよ
(まぁ、そのうち書くかもしれないけど)

勘違いしないでほしいのは
「大きな窓の向こう側」って曲が
一度、君の手に渡った
それを無駄にする事は絶対にないって事

とか
ベチョベチョ思ってます


「door」です
新曲です
よろしくお願いします



さぁ、9月になります
イトウアンリの月ですね






だから言ったでしょう
君が好きになった音楽は間違ってないって

いろんな人の
手や頭や耳や心やいろいろをかりて、
アンリとさっことありさと
4人で真っ直ぐ繋ぎました

「Grace  Note」
どやばいアルバムが出来上がりました
これ売れないと人類やばいと思ってる

ゥヮーィ

ちゃんと届くべき人のところまで
届くように頑張ります


って事で
シンデレラストーリーも続くんだな〜


ゥヮーィ



‎٩(╹౪╹๑)۶