10月16日に発売する
新しいミニアルバム"Grace Note"から
「GRACE」のMVが世に放たれて、ちょっと経ちました。
ご覧いただけただろうか。
私とありさは2017年に静岡から上京した。
その時は、地元を捨てただの言われたっけ。
私は、町おこしの為にバンドをやってるわけでもないし、
地元を誇りにやってるバンドは、とてもかっこいいと思ってる。
だから、自分の中で、
大事な、大好きな場所を忘れないようにしようと思った。
おんぶ野郎だった私は、今月で27才になる。
ここで死んだら、27クラブの仲間入りになれるけど、
今の知名度では余裕で無理なので、まだ全然死にたくない。
まだまだ生きたい。というか、ここでうたいたい。
「GRACE」は、今の私だからかけた曲。
(全曲、そうですけど、、、)
女だからかけた曲。
この歳だからかけた曲。
私に起こった全ての事があったから、かけた曲。
私が私だからかけた曲。
ありまま、アンリ母、
まだ会ったことないけど、さっこ母がいたから、かけた曲。
一人じゃ無理ですぅ。
それと、かけたって感覚よりは、
かかせてもらったって感覚かも。
以上を踏まえ、
静岡県、富士宮市
私とありさが育った街で「GRACE」のMVをとりました。
ただをこねたおもちゃ屋、
兄と喧嘩しまくった公園、
よく行ったスーパー、
毎年初詣で行った神社、
まじで、思い出、ありまくり。
監督の眞山さん、まじで素敵なMV作ってくれて、
(ヨドバシも入れてくれて)
ありがとうございます。
初めは、地元でとるなんて思ってなかった。
でも、富士宮で、私の育った街でとれたから、あんなに素敵なMVになったんだなぁと、思った。
監督スゲェ、、、
温かくて、ちょっと神秘的で、大きいMVにしたかった。
見事に現してくれて感謝です。
とてもとてもとても気に入ってる。
子こたにかわいいよね、、、
この撮影日の前に車が壊れて、どうしていいか分からなかった私は、とりあえず、大月さんに電話した。
大月さん、見捨てないでくれて感謝。
この日は台風の日でした。
台風の前日とか次の日、じゃなくて、台風の日。
映像とれたの奇跡だと思った。あべさんの力でしょうか。
撮影チームの方々もスタイリストさんもメイクさんもピザの方々も案内してくれるBMのおじさんも、
暑い中、雨の中、半端ない風の中、
本当に感謝ですわ。
それとね、
今回のアー写は、この日に亮平さんに撮ってもらいました。
陽が落ちて、夜になる一瞬の間。
めっちゃカッコイイアー写になった。
大好きな富士宮に、大好きな人達がいるってのが、
すごく面白かったし、嬉しかった。
この日にめぐみさん(母)が、おにぎり作ってくれたんだけど、うまかったなぁ。
そんな感じのMVになった。
分かりやすく、手を引っ張っていく事は出来ないけど、
疲れた時とか立ち止まった時とかふとした瞬間に
隣で口笛吹いてるやつ
みたいな感じのMVになったから、
是非、みていただきたい。
君が一人の夜、となりにいれたら、嬉しい。
君の手に渡った曲は好きにきいてほしい。
「GRACE」よろしくです。
あ、感想?とか?思った事?とか?
めちゃめちゃ嬉しい。ありがとう。
曲についてはのち~
明後日、、、、
もう???
16日は"Grace Note"の発売日~!
ぅゎゎゎゎゎゎゎぁぁぁ
君にきいてほしいなぁ
もう一個、アー写候補は
10年後くらいに
公開できたらいいね。